上智 大学院 理工学研究科 2023
49/58

■■■■■■■■■■■■■■■■■選択■■選必■■必修■■■■■■■■■■■年次■■■■年次研究計画書の提出■■ ■研究報告書の提出■■■■年次研究計画書の提出■博士論文提出資格判定願の提出■学位申請■(申請場所:学事センターへ)■審査,公開試験実施■※■論文提出資格の要件,書式や提出期限に係る詳細等は,4月実施の領域ガイダンスで配布する次の資料を参照し,指導教員の指導を受けること。■※■■月学位授与を希望する場合は,別途,日程を指導教員に確認すること。■■■■ディプロマ・ポリシーに掲げた能力等を把握するために,提出された論文を次の水準及び審査項目について審査する。■1)審査は,提出された論文について行い,申請者が専攻分野について自立して研究活動を行い,又はその他の高度に専門的な業務に従事するに必要な研究能力を有するか否かについて考査する。 2)審査に当たっては,次の点に留意する。 ①論文の内容(独創性,知見の新規性,有用性等の十分な学術的な価値を有するか否か) ②論文の体裁(構成および表現が適切であるか否か) 3)試験は,論文を中心として広く関連した科目について口述によって行い,申請者が専攻分野について自立して研究活動を行うに必要な高度の研究能力の基礎となる豊かな学識を有するか否かについて考査する。 4)外国語については1か国語を課し,筆記試験を課すことができる。ただし,申請者が学位を受けるにふさわしい外国語の能力を備えていると認定された場合は,外国語の試験の一部又は全部を免除することができる。免除の基準は,所属する領域に確認すること。 大学院演習ⅢA■大学院演習ⅢB■大学院演習ⅣA■大学院演習ⅣB■大学院演習ⅤA■大学院演習ⅤB■事項■■月末まで■(情報学領域:■月中旬頃まで)■ 月末まで■(物理学領域:■月末まで)■■月末まで■(情報学領域:■月中旬頃まで)■■月中旬までに■資格判定結果通知後■■月下旬までに■手続きについては学事センターに確~■月■■■■■■■■■■■期日■─ 323 ─毎年度提出すること。■電気・電子工学領域,応用化学領域,化学領域,生物科学領域,情報学領域は実施しない。■毎年度提出すること。■認すること。■備考■【研究指導スケジュール】■【博士論文審査基準】■2.授業科目の編成・単位■【■■年次生以降】■科■目■名■単位数■

元のページ  ../index.html#49

このブックを見る