上智 法科大学院 2024
68/90

■学外奨学金(地方公共・民間団体) 学生金庫は本学学生の一時的な緊急出費を援助するための貸付金制度です。最高10,000円の貸付を1ヶ月を期限に無利子で受けられます。取扱い窓口は学生センターで、本人・連帯保証人(本学学生)とも学生証・印鑑を持参してください。 ※ただし、2・3月は新規貸付を行いません。 - 60 - ─ 60 ─学生金庫 上智大学が提携する金融機関のローン利息分を給付する奨学金です。 ⑤大規模災害被災学生への経済支援特別措置 大規模災害被災学生を対象に特別措置を行っています。該当の学生は学生センターまでご相談ください。 ■日本学生支援機構奨学金 日本学生支援機構奨学金は、採用された月から修了年限までの毎月貸与される奨学金です。 この奨学金は、修了(退学)後返還しなければなりません。 種類 第一種 (無利子) 第二種 (有利子) 上記以外の奨学金として、地方公共団体、民間団体・企業が事業主体となっている奨学金があり、それぞれ出願資格・出願方法等が異なります。 【奨学金の出願手順】 奨学金の出願から採用までの流れは、奨学金の種類によって異なりますが、およそ以下のとおりです。出願の際は、学生センターで確認してください。 なお、各種奨学金の募集やガイダンス等は、すべてLoyola内学生生活掲示板を通して随時告知しますので、必ず掲示板で確認してください。また、詳細や不明な点がありましたら学生センター経済支援担当窓口へご相談ください。 募集の掲示を見る ↓ 書類を提出する ↓ 面接を受ける ↓ 大学の推薦・採否通知を受ける 推薦・採否の結果を通知します。奨学金は、本人の銀行口座に振り込まれる場合と、募集時期 博士前期(修士)課程 法科大学院 博士後期課程 50,000/80,000/100,000/130,000/150,000円から選択、 法科大学院のみ190,000/220,000円からも選択可 4月 4月 奨学金の募集・連絡はLoyola掲示板を通じて行われます。 奨学金の種類によって提出する書類は異なりますが次の提出書類は共通です。(願書・成績証明書・所得に関する証明書・誓約書等) 願書はLoyola掲示板からダウンロードしてください。 奨学金によって、面接選考がある場合があります。面接の日程はLoyola掲示板でお知らせします。 ※日本学生支援機構奨学金の定期採用及び修学奨励奨学金は、原則として面接を行いません。 学費からあらかじめ減額される場合があります。 貸 与 額 50,000/88,000円から選択 80,000/122,000円から選択

元のページ  ../index.html#68

このブックを見る