上智 法科大学院 2024
14/90

各種証明書は、証明書自動発行機によるものと、窓口申込によるものがあります。証明書の種類を確認のうえ、申込を行 ってください。それぞれの発行手順等は下記のとおりです。 学生証がない場合は、発行できません。学生証の暗証番号(数字4桁)の初期設定については、新入生ガイダンスで説明 します。証明書自動発行機は在学生のみ利用可能です。 ※既に卒業・修了した身分の証明書については、証明書オンライン申込システムから申込ください。 〔URL: https://www.sophia.ac.jp/jpn/studentlife/risyu/shomeisho/index.html〕 法科大学院長名のGPA分布表が必要な場合には、発行された成績証明書の枚数分だけ法科大学院事務室で発行いたしますので、必要枚数分メールにて申請ください。(adm_juris-co@sophia.ac.jp) - 6 - ─ 6 ─証明書自動発行機による発行のもの 窓口申込による発行のもの GPA分布表について 証明書種類 在学証明書(和文・英文) 成績証明書(和文・英文) 修了見込証明書(和文・英文)① 修了証明書(和文・英文)② 学割証 健康診断証明書(本学所定用紙・和文)③ 臨時学生証(定期試験期間中のみ発行可) ①修了見込証明書は、最終学年の春学期授業開始後の発行です。 ②修了者発表日(2024年9月10日、2025年3月15日)に修了者として発表された者が対象者です。修了日(2024年9月20日、2025年3月31日)翌日以降は離籍者となるため、証明書自動発行機は利用できません。 ③健康診断証明書の発行(5月下旬)には、ウェルネスセンターの健康診断を受診している必要があります。 授業料等納付金納入証明書 在留資格変更及び在留期間更新許可申請に係る証明書 取扱い窓口:2号館1F学事センター(学籍) ①窓口に備付けの申込票に必要事項を記入します。 ②発行手数料分の証紙を証紙販売機で購入し、所定欄に貼付します。 ③申込票に学生証を添えて窓口に提出してください。申込者には領収票が渡されます。 ④所要日数経過後、窓口に領収票を提示し、証明書を受け取ります。 証明書種類 発行手数料 所要日数 200円 200円 200円 300円 無料 300円 500円 即日 発行手数料 300円 200円 備考 証明書自動発行機の設置場所 2号館4F 取扱い時間 平日 9:00~17:00 *行事等で変更する場合は掲示します。 備考 3業務日後発行 3. 各種証明書

元のページ  ../index.html#14

このブックを見る