上智 法科大学院 2023
51/90

開講期■■開講科目担当表の科目名の隣の列に記載があります。■ 選択■選必■必修■■ナンバリングとは,授業科目に適切な番号を付けて分類することで,学修の段階や順序を表し,カリキュラムの体系性を明示する仕組みです。ナンバリングによって科目の分類やレベル設定,履修順序などを読み取ることができます。■■■全研究科開講科目が対象です。■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■①学問分野名・・・学問分野をアルファベット■文字で表しています。■■②科目レベル・・・■■■の位が科目のレベルを表しており,法科大学院科目は■■■番台です。■③学科,専攻名・・・科目の開講元を表すコードで,法科大学院のコードは■■です。■④授業で使用する言語コード・・・授業で使用する言語を表しており,次の表の通りです。■ナンバリング対象科目■ナンバリングの表示と見方■ナンバリング掲載箇所■■■AAA①■7■■②■10③■④00⑤■分野名(アルファベット)■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■アルファベット表記■■■■■■■⑤ユニーク番号・・・科目ごとに付番される固有の番号です。■登録番号■授■業■科■目■名■備■■考■■■■■■■■─ 43 ─■■■■■■■■■憲法基礎■■■■■■ ■■■行政法基礎■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■分野名(英語)■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■国際私法・取引法■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■実践科目■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■自主研究■言語■日本語■英語■複数言語■ナンバ■リング■■■■春■○■○■○■○■ ■■春■○■○■■■○■法律一般■基礎法■公法■民事法■商法■民事訴訟法■刑事法■社会法・経済法■国際法■環境法■単位■分野名(日本語)■担当者■履修■年次■氏■名■■■■・ ■週 回■■■■ナンバリングについて■

元のページ  ../index.html#51

このブックを見る