上智 ガイド・資料編 2024
98/142

神学科 哲学科 史学科 国文学科 英文学科 ドイツ文学科 フランス文学科 新聞学科 教育学科 心理学科 社会学科 社会福祉学科 看護学科 法律学科 国際関係法学科 地球環境法学科 経済学科 経営学科 英語学科 ドイツ語学科 フランス語学科 イスパニア語学科 ロシア語学科 ポルトガル語学科 総合グローバル学科 国際教養学科 物質生命理工学科 機能創造理工学科 情報理工学科 全学共通科目 学科 必修 選択 必修 必修 選択 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 4 8 8 8 語学 科目 学科科目 18 4 30 18 4 28 18 4 14 18 4 28 14 8 44 18 4 42 18 4 42 18 4 14 18 4 23 18 4 34 18 4 22 18 4 26 18 4 90 18 4 24 18 4 25 18 4 26 18 4 8 18 4 4 14 8 16 18 4 32 18 4 32 18 4 32 18 4 30 18 4 34 18 4 12 22 4 16 18 4 29 18 4 26 18 4 34 合計 64 124 66 124 80 124 66 124 50 124 52 124 52 124 80 124 71 124 60 124 72 124 68 124 8 128 72 126 72 127 70 126 86 124 90 124 78 124 62 124 62 124 62 124 64 124 60 124 82 124 78 124 65 124 68 124 60 124 ─ 98 ─3 卒業に必要な単位は,124単位を下限として,学部学科別に次のとおりとする。 学部 神学部 文学部 総合人間科学部 法学部 経済学部 外国語学部 総合グローバル学部 国際教養学部 理工学部 第57条の2 本学に3年以上在学し,前条第1項に定める単位を修得し,かつ当該単位を優秀な成績をもって修得した者が第13条に定める修業年限に満たない卒業(以下,「早期卒業」という)を希望する場合は,学長が卒業を認定することができる。 2 早期卒業の有無及び早期卒業に関し必要な事項は,学部ないし学科ごとに別に定める。 3 前条第2項は,早期卒業についてもこれを準用する。 第58条 学長は,前2条の規定により卒業を認定した者に対し,学士の学位を授与する。

元のページ  ../index.html#98

このブックを見る