上智 ガイド・資料編 2024
59/142

1166 教教職職・・学学芸芸員員課課程程 1177 学学習習支支援援::ラライイテティィンンググ・・ララボボ,,デデーータタササイイエエンンスス・・ククリリニニッッククににつついいてて 学部 2クォーター中に海外の大学生等を対象に日本およびアジアの社会、政治、経済、芸術、言語に関わる講義を英語で提供するサマーセッションを開講しています。留学生向けのプログラムですが、本学の学生も履修可能です(履修要覧〔学部科目編〕P.79参照)。 法令で定められた教職科目を履修することで、教育職員免許状を取得することができます。 本学で取得できる免許状は中学校教諭免許状(1種、専修)、高等学校教諭免許状(1種、専修)、養護教諭免許状(1種)です。 詳細については教職・学芸員課程センターへ問い合わせるとともに、ホームページ掲載の履修要覧〔教職・学芸員課程編〕を参照してください。 基盤教育センターでは、「ライティング・ラボ」「データサイエンス・クリニック」という二つの学習支援サービスを提供しています。学生の自律的な学びの支援を目的としたサービスで、レポートや論文などの学術的な文書作成、統計学の学習やデータ分析の演習などの際に、個別相談を受けることができます。全ての学生を対象としていますので、是非ご利用ください。 詳細は、大学公式ウェブサイトならびに基盤教育センター(2号館1階)で配布する案内をご覧ください。 ─ 59 ─(5)サマーセッション

元のページ  ../index.html#59

このブックを見る