授業に必要な教科書、参考図書はLoyolaの「カリキュラム履修関係→シラバス参照」で確認できます。特に事前の準備を求められていないものは、初回の授業で教員の指示に従って準備してください。教科書、参考図書は紀伊國屋書店が販売します。Webによる発注となっていますので、購入にあたっての詳細はLoyola掲示板で確認してください。 本学に公欠や欠席届の制度はありません。忌引、交通機関遅延、病気などによってやむを得ず欠席した場合は、各自で担当教員に事情を説明してください。学事センターで欠席の連絡を取りつぐことはできませんので、登校でき次第受講している科目の担当教員とコンタクトを取ってください。ただし、定期試験の場合には、追試が認められるケースもあります(p.44~参照)。 また、病気や怪我などの理由によって長期にわたり大学に来ることができない場合には、所属する学科の学科長もしくはクラス主任、大学院生については指導教員または専攻主任に相談してください。 但し、以下の3つのケースについては、学生から各ケースで定める所定の書式によって申し出及び報告があった場合は、本人の不利益とならないよう、教員側で配慮することとします。 (1)学生が裁判員に選任された場合(詳細はp.13「裁判員選任等に伴う授業等の出欠の取扱いについて」参照) (2)学生が感染症に罹患した場合(詳細はp.13「感染症に罹患した場合」参照) (3)教職課程、学芸員課程を履修している学生が教育実習、養護実習、介護等体験、館務実習(学外における博物館実習)に参加する場合(詳細は履修要覧〔教職・学芸員課程編〕参照) ─ 19 ─(10)教科書 (11)欠席した場合
元のページ ../index.html#19