上智 学部 総合グローバル学部 2024
32/32

必修科目学科科目4444外国語開講期単位2春演習担当教員2秋演習担当教員2春演習担当教員2秋演習担当教員─ 622 ─学科科目〔学部応用科目(必修科目)〕400シリーズBGS99100GRP408-21j00卒業論文・卒業研究1BGS99100GRP408-21j00卒業論文・卒業研究1BGS99200GRP409-21j00卒業論文・卒業研究2BGS99200GRP409-21j00卒業論文・卒業研究2注1: 備考欄で定員数を[ ]で囲んだ科目は総合グローバル学部生・外国語学部生優先の抽選科目である。詳細については、履修要覧〔ガイド・資料編〕p.32を参照すること。注2: (重)は重複履修可能科目である。演習科目は同一科目を複数回履修しても卒業に必要な単位として認める。注3: 「自主研究1~6」担当教員は以下のとおり。自主研究1・1a・1b・3・3a・3b・5・5a・5b  総合グローバル学科教員(AUGUSTINE、眞城を除く)自主研究2・4・6 総合グローバル学科教員(鈴木、辻上、前嶋を除く)注4: (他)は他学部他学科開講科目である。当該年度の開講状況、履修条件等については、開講学部・学科の履修要覧およびシラバスで確認すること。履修度科目コードナンバリング授業科目担当者年次備考【2019年次生以降用】※「卒業論文・卒業研究1」の単位取得後、「卒業論文・卒業研究2」を履修すること。

元のページ  ../index.html#32

このブックを見る