上智 学部 外国語学部 2024
90/132

─ 554 ─○導入科目 「ラテンアメリカ地域研究入門」は、本研究コースの基礎となる科目なので、本研究コースを第二主専攻とする場合も、副専攻とする場合も、履修することを強く薦める。 「西米概史」が本研究コースの「導入科目」として開講されているが、イスパニア語学科生は、第一主専攻必修の「イスパニア語圏基礎科目」としてこの科目を履修しなければならない。この場合、この科目をラテンアメリカ研究コースの「導入科目」に充当できないことに注意すること。 「ブラジル史」が本研究コースの「導入科目」として開講されているが、ポルトガル語学科生は、第一主専攻必修の「ポルトガル語圏基礎科目」としてこの科目を履修しなければならない。この場合、この科目をラテンアメリカ研究コースの「導入科目」に充当できないことに注意すること。 導入科目で必要とされる3科目6単位は、すべてラテンアメリカ研究コース開講の科目群から履修することが望ましいが、1科目2単位については他の研究コースで開講される導入科目や外国語学部が開講するコース共通導入科目から履修することもできる。 ○コア科目 コア科目の中には、その科目を履修するために必要な前提条件を定めている科目もある。本履修要覧とともに、各科目のシラバスを熟読すること。

元のページ  ../index.html#90

このブックを見る