語41111112 ○○○○ 11語学科目選択必修科目111111学科科目A群必修科目学科科目B群選択必修科目外国語開講期単位外国語開講期単位外国語開講期単位コーディネータ樋口 裕城コーディネータ釜賀 浩平コーディネータ髙橋 雅生コーディネータ中村 さやか401102ECN101-41e00INTRODUCTION TO ECONOMICS401102ECN101-41e00INTRODUCTION TO ECONOMICS401102ECN101-41e00INTRODUCTION TO ECONOMICS401102ECN101-41e00INTRODUCTION TO ECONOMICS401103ECN102-41j00ミクロ経済学A401103ECN102-41j00ミクロ経済学A401110ECN103-41j00マクロ経済学A401110ECN103-41j00マクロ経済学A401120ECN104-41j00マクロ経済学B401120ECN104-41j00マクロ経済学B401202ECN105-41j00ミクロ経済学B401202ECN105-41j00ミクロ経済学B401203ECN201-41j00ミクロ経済学C407113ECN106-41j00経済数学解析Ⅰ407114ECN107-41j00経済数学解析Ⅱ407113ECN106-41j00経済数学解析Ⅰ407114ECN107-41j00経済数学解析Ⅱ408505ECN110-41j00統計学Ⅰ408604ECN111-41j00統計学Ⅱ408505ECN110-41j00統計学Ⅰ408604ECN111-41j00統計学Ⅱ407231ECN108-41j00データ分析演習─ 442 ─学科科目A群(必修科目)・・・8単位学科科目B群(選択必修科目)・・・30単位5.開講科目担当表 語学科目選択必修・・・4単位履修度科目コードナンバリング履修度科目コードナンバリング履修度科目コードナンバリング英語以外の指定された同一言2春2春2春2春2春堀江 哲也2春*岡崎 哲郎2秋中里 透2秋長江 亮2春近藤 広紀2春*奴田原 建悟2秋青木 研2春*阿武 秀和2春釜賀 浩平2休講2休講2春*橋本 侑知2秋*橋本 侑知2春竹内 明香2秋竹内 明香2春髙橋 雅生2秋髙橋 雅生2秋髙橋 雅生1~41~41~42~41~42~41~41~4授業科目授業科目授業科目担当者担当者担当者年次語学科目選択必修として英語以外の指定された同一言語を履修すること。年次輪講、E1-1クラス対象注1参照輪講、E1-2クラス対象注1参照輪講、E1-3クラス対象注1参照輪講、E1-4クラス対象注1参照経済学科1年次生対象経済学科生再履修者、経営学科生、他学部他学科生対象経済学科1年次生対象経済学科生再履修者、他学部他学科生対象、EMG54710経済学総論Ⅱと合併経済学科2年次生対象経済学科生再履修者、経営学科生、他学部他学科生対象年次経済学科1年次生対象経済学科生再履修者、経営学科生、他学部他学科生対象経済学科1年次生履修不可、 経済学科再履修者、経営学科生、他学部他学科生も履修可理工学部生履修不可理工学部生履修不可理工学部生履修不可理工学部生履修不可経済学科1年次生対象経済学科1年次生対象経済学科生再履修者、経営学科生、他学部他学科生対象経済学科生再履修者、経営学科生、他学部他学科生対象[85名]、E1-1、E1-2、経済学科2年次生以降、経営学科生、注1参照備考備考備考(基礎科目)(基本科目)
元のページ ../index.html#18