○環境に興味がある ○経済活動に興味がある ○法律の基礎理論に興味がある ○政治・国際政治に興味がある 1年次 *環境法入門 *環境法総論 *環境法各論 *行政法総論 *債権法各論Ⅰ・Ⅱ *刑法総論 環境訴訟法Ⅰ・Ⅱ 行政救済法 比較環境法 エネルギーと法 環境社会学 ※南アジア社会経済論 1年次 ※ミクロ経済学A・B ※マクロ経済学A 物権法 担保物権法 債権法総論Ⅰ・Ⅱ *債権法各論Ⅰ・Ⅱ ※マクロ経済学B ※国際経済学1・2 ※アジアとグローバル企業 ※ミクロ経済学C ※NEGOTIATION WORKSHOP INTRODUCTION TO INTERNATIONAL BUSINESS LAW 1年次 法律学特殊講義Ⅲ(法思想史) LAW AND SOCIETY INTRODUCTION TO THE COMMON LAW 1年次 政治学 国際政治学 法律学特殊講義Ⅲ(法思想史) JAPANESE POLITICS IN GLOBAL PERSPECTIVES ※国際政治史1・2 ※JAPANESE GOVERNMENT AND POLITICS ※国際協力論1・2 ※グローバル化と文化1・2 2年次~ 2年次~ 2年次~ 2年次~ 国際環境法 自治体環境法 自然保護法 ヨーロッパ環境法 アジア環境法 地球温暖化と法 環境刑法 企業環境法 廃棄物・リサイクル法 規制と政治 まちづくりと法 企業環境マネジメント論 環境問題特殊講義(企業活動と環境法コンプライアンス) 環境法特殊講義(環境訴訟の展開) アメリカ環境法 会社法Ⅰ・Ⅱ 手形・小切手法 民事訴訟法Ⅰ・Ⅱ 商取引法 保険法 海商法 租税法 経済法 知的財産権法Ⅰ・Ⅱ 消費者法 国際取引法総論 国際取引法各論 国際租税法 国際経済法 法律学特殊講義Ⅱ(信託法) 法律学特殊講義Ⅳ(金融商品取引法) CONTRACTS CORPORATIONS 法哲学 英米法Ⅰ・Ⅱ 比較法Ⅰ・Ⅱ ドイツ法Ⅰa・Ⅰb・Ⅱ フランス法 EUROPEAN UNION LAW Ⅰ・Ⅱ アジア法 西洋法制史 JAPANESE LAW FROM A COMPARATIVE PERSPECTIVESⅠ 高度専門演習(生命倫理と法) 現代行政学 法哲学 規制と政治 比較憲法 国際関係特殊講義(日中関係の歴史と展望) INTERNATIONAL POLITICAL ECONOMY HUMAN SECURITY AND DEVELOPMENT 比較政治論 高度専門演習(政治経済学) COMPARATIVE POLITICS INTERNATIONAL INSTITUTIONS AND WORLD ORDER 3年次~ 3年次~ 3年次~ 3年次~ ─ 385 ─
元のページ ../index.html#9