上智 学部 総合人間科学部 2024
82/98

22222244422春*相良 翔2秋髙山 惠理子423323321222122選択科目外国語開講期単位─ 366 ─学科専門科目(選択科目)290602SSV305-84j00社会福祉実習ⅠA290603SSV306-84j00社会福祉実習ⅠB290641SSV218-84j00社会福祉実習指導Ⅰ290642SSV308-84j00社会福祉実習指導Ⅱ290643SSV309-84j00社会福祉実習指導Ⅲ296702SSV214-84j00社会福祉演習Ⅰ296702SSV214-84j00社会福祉演習Ⅰ296702SSV214-84j00社会福祉演習Ⅰ296703SSV215-84j00社会福祉演習Ⅱ296703SSV215-84j00社会福祉演習Ⅱ296703SSV215-84j00社会福祉演習Ⅱ296704SSV222-84j00社会福祉演習Ⅲ296705SSV409-84j00社会福祉演習Ⅳ296705SSV409-84j00社会福祉演習Ⅳ296705SSV409-84j00社会福祉演習Ⅳ299310SSV114-84j00当事者福祉論292206SSV102-84j00生活困窮者支援論292004SSV304-84j00社会福祉調査法290131SSV203-84j00権利擁護と成年後見制度論293813SSV112-84j00医学一般293803SSV307-84j00母子保健論293820SSV310-84j00精神保健学298801SSV223-84j00介護概論298802SSV224-84j00介護技術298800SSV113-84j00こころとからだのしくみ299501SSV225-84j00福祉科教育法Ⅰ299502SSV226-84j00福祉科教育法Ⅱ294412SSV221-84j00司法福祉論290400SSV103-84j00社会学と社会システム290500SSV104-84j00心理学と心理的支援学科科目としての語学科目(同一言語を4単位以上修得した場合のみ。詳細はp.355参照)0春6秋2春2春2秋2春*林 幹泰2春*中西 真2春*大原 天青2秋*寺田 誠2秋*國重 智宏2秋安井 優子平野 寛弥高瀬 幸子安井 優子4秋3Q*堀越 由紀子2秋岡 知史3Q鏑木 奈津子2春*吉原 千賀22秋*加藤 眞三2Q*岩崎 香2秋2秋*渡辺 俊之2春*石井 紀子2春*小平 めぐみ2秋*石井 紀子2秋*田村 真広2休講2秋*宣 善花2春*田村 公人2秋*川島 亜紀子特別な事情のある場合は学科長に相談すること特別な事情のある場合は学科長に相談すること1~42020年度以前開講の「公的扶助論」と同一科目1~4集中講義隔年開講輪講3・41~42・32・33・41~41~4隔年開講[100名]社会福祉学科優先[100名]社会福祉学科優先履修度科目コードナンバリング授業科目担当者岡 知史新藤 こずえ高瀬 幸子安井 優子岡 知史新藤 こずえ高瀬 幸子安井 優子岡 知史髙山 惠理子安井 優子岡 知史新藤 こずえ高瀬 幸子安井 優子岡 知史新藤 こずえ高瀬 幸子安井 優子年次備考演習・実習科目群(B群)社会福祉基礎・基礎科目群(E群)社会福祉分野科目群(F群)293670SSV210-84j00スクールソーシャルワーク論2秋新藤 こずえ島田 真理恵草柳 浩子両羽 美穂子

元のページ  ../index.html#82

このブックを見る