222222学科専門科目B群学科専門科目A群選択必修科目選択科目外国語開講期単位外国語開講期単位289227SOC348-83e00289228SOC349-83e00289222SOC206-83e00SOCIOLOGY OF FAMILIES289229SOC307-83e00ENVIRONMENTAL SOCIOLOGY154631PSY236-82j00発達心理学BGS53500ICP302-21j00比較社会学BGS53600ICP303-21j00国際社会学1BGS53601ICP304-21j00国際社会学2437311MAN213-42j00産業社会学Ⅰ437312MAN214-42j00産業社会学Ⅱ●SPSFコース科目履修条件等に関する注釈注S1: 履修にあたっては、国際教養学部開講科目を履修する際と同じ語学要件とし、履修登録はLoyalaから履修登録期間中に行う(語学要件については、履修要覧〔ガイド・資料編〕のp.34~36参照)。注S2: 履修にあたっては、CEFRのB2レベル(TEAPで309点以上、TOEFL iBTで72点以上に相当)に達していることを推奨。履修登録はLoyolaから履修登録期間に行う。154722PSY318-82j00267511JRN217-19j00国際コミュニケーション論Ⅰ2267512JRN218-19j00国際コミュニケーション論Ⅱ22437511MAN215-42j00経営組織論Ⅰ437512MAN216-42j00経営組織論Ⅱ22GSP21000ENG201-02e00LITERATURE IN ENGLISH A12GSP21010ENG202-02e00LITERATURE IN ENGLISH B12GSP21020ENG203-02e00LITERATURE IN ENGLISH A2GSP21030ENG204-02e00LITERATURE IN ENGLISH B222GSP21040ENG205-02e00HISTORY IN ENGLISH A12GSP21050ENG206-02e00HISTORY IN ENGLISH B12GSP21070ENG208-02e00HISTORY IN ENGLISH B22GSP21080ENG209-02e00PSYCHOLOGY IN ENGLISH A1GSP21090ENG210-02e00PSYCHOLOGY IN ENGLISH B122GSP21100ENG211-02e00PSYCHOLOGY IN ENGLISH A22GSP21110ENG212-02e00PSYCHOLOGY IN ENGLISH B22GSP21120ENG213-02e00PHILOSOPHY IN ENGLISH A12GSP21130ENG214-02e00PHILOSOPHY IN ENGLISH B1GSP21140ENG215-02e00PHILOSOPHY IN ENGLISH A222GSP21150ENG216-02e00PHILOSOPHY IN ENGLISH B22GSP21160ENG217-02e00ECONOMICS IN ENGLISH A12GSP21170ENG218-02e00ECONOMICS IN ENGLISH B12GSP21180ENG219-02e00ECONOMICS IN ENGLISH A2GSP21190ENG220-02e00ECONOMICS IN ENGLISH B222GSP21200ENG221-02e00LAW IN ENGLISH A2GSP21210ENG222-02e00LAW IN ENGLISH B222─ 340 ─学科科目(選択科目)・・・42単位SPECIAL TOPICS IN SOCIOLOGY 1:INTRODUCTION TO GENDER STUDIESSPECIAL TOPICS IN SOCIOLOGY 2: RACE AND ETHNICITY IN CONTEMPORAY JAPAN学科科目としての語学科目1~8社会心理学Ⅱ(社会・集団・家族心理学)2春*WANG Xinyu Promio2~4○2秋*佐藤 祐菜2休講田渕 六郎2秋中澤 秀雄SPSFコース科目、[70名]SPSFコースおよび社会学科優先、注S2SPSFコース科目、[70名]SPSFコー2~4○スおよび社会学科優先、注S2SPSFコース科目、[70名]SPSFコー2~4○スおよび社会学科優先、注S2SPSFコース科目、[70名]SPSFコー2~4○スおよび社会学科優先、注S2(他)心理学科(他)総合グローバル学科(他)総合グローバル学科(他)総合グローバル学科(他)経営学科(他)経営学科英語およびその他の言語を8単位1~4まで学科選択科目に算入できる。(他)心理学科(他)新聞学科(他)新聞学科(他)経営学科(他)経営学科(他)全学共通科目(他)全学共通科目(他)全学共通科目(他)全学共通科目(他)全学共通科目(他)全学共通科目(他)全学共通科目(他)全学共通科目(他)全学共通科目(他)全学共通科目(他)全学共通科目(他)全学共通科目(他)全学共通科目(他)全学共通科目(他)全学共通科目(他)全学共通科目(他)全学共通科目(他)全学共通科目(他)全学共通科目(他)全学共通科目(他)全学共通科目履修度科目コードナンバリング 全学年共通 履修度科目コードナンバリング授業科目授業科目担当者担当者年次年次備考備考
元のページ ../index.html#56