上智 学部 総合人間科学部 2024
10/98

─ 294 ─(注1)当該科目はカリキュラム変更に伴い、科目名が変更となった。 新旧科目の対応と履修単位の読み替えは、以下の表により、対応する科目は同一科目と見なす。 科目 コード 270102 生と死/痛みのケアリング・コロキウム 620900 教育原理Ⅰ 150506 心理学基礎論Ⅰ(思想と歴史) 150507 心理学基礎論Ⅱ(対象と方法) 270101 アフリカ文化理解と医療保健活動 (注2)「雇用政策論」については、2016年次生以前の学生は、学部共通科目(選択必修科目)とならないため、注意すること。 (注3)「認知行動療法概論」については、2017年次生以前の教育学科生、及び社会福祉学科生は、学部共通科目(選択必修科目)とならないため、注意すること。 (注4)「臨床心理学」については、2017年次生以前の教育学科生は、学部共通科目(選択必修科目)とならないため、注意すること。 (注5)2017年次生以前の学生は「外国教育史Ⅰ」(教育学科開講科目)、「心理学フロンティアⅠ・Ⅱ」(心理学科開講科目)、「家族発達看護学」(看護学科開講科目)、2019年次生以前の学生は「生涯発達看護学Ⅰ」(看護学科開講科目)が学部共通科目(選択必修科目)に含まれる。履修年度の履修要項を参照すること。 変更前 科目名 開講 科目 年度 コード ~2016 270124 生と死のケアリング・コロキウム ~2017 620909 教育原理 ~2017 150508 心理学基礎論 ~2017 150509 心理学概論 ~2018 270128 異文化理解と医療保健活動 変更後 科目名 開講 年度 2017~ 2018~ 2018~ 2018~ 2019~

元のページ  ../index.html#10

このブックを見る