上智 学部 理工学部 2024
5/70

22休講1春石神井 香コーディネータ秦野 唯学科科目C群選択科目2他学部他学科開講科目担当表を参照21外国語開講期単位開講科目担当表において、備考欄に(他)と記載している他学部他学科科目については、開講期と担当者、履修年次は記載してありません(一部学部には記載あり)。必要情報は開講元のページを参照するか、Loyolaの時間割参照、シラバス検索から確認するようにしてください。また、授業を全て外国語で実施する科目は「外国語で行う授業欄」に○で示しています。科目コードが同一の科目は、原則として重複履修できない。(重複して履修しても卒業単位にはならない)科目の分野とレベルを示す。今年度休講の科目履修対象とする年次。この年次以外の学生で履修を希望する学生は、担当教員の許可を得てから登録すること。授業を全て外国語で実施する科目*は非常勤教員を示す。[ ]は抽選科目を示す。[ ]内は定員別科目名の授業と合同で行われる場合もある。同一の授業において複数の教員が同時に担当する科目備考欄には重要な注意が書かれているので見落とさないこと。他学部他学科開講科目であるが、自学科の科目として扱うことのできるもの。開講元が記載されているので開講期、担当者、履修年次などの情報は開講学科のページを参照すること。◎ 担当表欄外にも履修に関する注意事項が記載されているので、必ず確認すること。2春上智 花子2春*紀尾井 太郎四ツ谷 次郎市谷 良子千代田 三郎1秋2春158006280403AAA101BBB102700517CCC201776160761016700219CCC202DDD301EEE302550929FFF401950300GGG402他学部他学科科目社会心理学入門Ⅰイギリス文学研究Ⅰ地球環境とその生物化学実験ドイツ文化と発展次世代テクノロジー貧困と格差1キリスト教と哲学Ⅰ1~42~41~32~4履修度科目コードナンバリングcourse:IBEで開講されているすべての科目授業科目担当者*目白 肇年次[200名]「地球環境概論」と合併夏期集中3・42・3○隔年開講同時担当輪講旧「貧困と格差」(他)神学部09年次以降・・・20単位まで選択科目に算入可08年次以前・・・12単位まで選択科目に算入可(他)国際教養学部複数教員により輪講形式で行われる科目備考開講科目担当表の見方

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る