2- --22自由科目 (※)閉講後の代替科目については、グローバル教育センターに問い合わせること。 外国語開講期単位数・国際協力に携わるうえで必要な語学力。英語はもとより、特に国際機関での勤務を志望する者は早い段階からの国連公用語を中心とする他の外国語の習得が望ましい。 ・複眼的思考力や課題解決力に基づいた時事問題に対する分析手法。 ・現在の国際問題を考えるうえで前提となる世界史の基礎知識。 ─ 71 ─GCP20030ICP205-02j00国際協力基礎理論(※)GCP30010ICP301-02e00国際協力事例研究(※)GCP30020ICP302-02j00国際協力プロジェクト・マネジメント(※)GCP(国際協力)履修者のみ受講可、夏期集中講義4.「国際協力」コース オリジナル科目 履修度科目5. コース受講にあたって求められるスキルや前提条件(必要な知識等) コードナンバリング授業科目名担当者2023年度以降閉講GCP(国際協力)履修者のみ受講可2023年度以降閉講○GCP(国際協力)履修者のみ受講可2024年度以降閉講備考
元のページ ../index.html#77