上智 学部 全学共通科目~語学科目 2024
75/159

将来的に国際協力に従事することを念頭に、国際協力を仕事とすることの意味や課題、ならびにキャリアパスを考える。 科目内容 ─ 69 ─ ◆ 専門科目(2年次以降) ⑴ 基礎理論科目 (講義による知識・ 方法論の習得) 2科目:4単位 ⑵ 実践科目 (ケーススタディ) 3科目:6単位 ⑶ 実務スキル科目 (基礎的技能の習得と向上) 3科目:6単位 ⑷ 国際協力業務・ フィールド体験 *国際キャリアセミナー *オンデマンドで配信。必ず視聴すること。 *必修科目:1科目 *選択科目:1科目 国際協力に携わるうえで必要となる基礎的知識(政治、経済、法律、国際関係等)および国際協力の分析方法を身につける。 *必修科目:1科目 *選択科目:2科目 国際協力に関するケーススタディを通じ、国際協力活動の具体的な実践課程と課題を複眼的な視点から分析する力を養う。 *必修科目:1科目 *選択科目:2科目 国際協力の実践活動に必要な基礎的技能を習得する。 *インターンシップ、ボランティア、スタディーツアー等 実践活動を通じて、国際協力の業務や途上国フィールド体験することが推奨される。

元のページ  ../index.html#75

このブックを見る