●「アカデミック日本語」 大学での学習に必要な日本語の力をつけるための科目である。 科目コード JPN430 JPN431 JPN432 JPN441 JPN442 (注)本科目は、春学期と秋学期に開講する。内容が同じであるため、重複履修できない。 ※ 科目の詳細および履修登録の手続きについては、Loyola大学掲示板(語学科目・LLC)に掲出している言語教育研究センターが発行する案内「日本語科目の履修のしかた」およびシラバスを確認すること。 2024年度から履修を始める学生は、プレイスメント・テストで指定されたレベルから履修する。 ・アカデミック日本語入門から履修する場合 1学期目 アカデミック 日本語入門 (2単位) ・アカデミック日本語1から履修する場合 1学期目 アカデミック日本語1-1または1-2 (2単位) ※アカデミック日本語1-1と1-2の履修順序は問わないが、各2単位ずつ修得した後でなければ、アカデミック 日本語2-1および2-2を履修することが出来ない(2-1と2-2の履修順序は問わない)。 ●「ビジネス日本語」 主にビジネス・コミュニケーションや企業文化等を学びたい留学生を対象とした科目である。 科目コード JPN311 JPN312 JPN315 ※「アカデミック日本語入門」レベルの学生は、BUSINESS JAPANESE 1を履修できる(同時履修も可)。 ※「アカデミック日本語1」相当以上の学生は、「ビジネス日本語」のいずれの科目も履修できる。同時に複数の科目を履修することもできる。 ※「アカデミック日本語1」相当以上の学生は、「アカデミック日本語」と上記科目の同時の履修も可能。 ※ 科目の詳細および履修登録の手続きについては、Loyola大学掲示板(語学科目・LLC)に掲出している言語教育研究センターが発行する案内「日本語科目の履修のしかた」およびシラバスを確認すること。 科目名 アカデミック日本語入門(注) アカデミック日本語1-1 アカデミック日本語1-2 アカデミック日本語2-1 アカデミック日本語2-2 → 2学期目 アカデミック日本語1-1または1-2 (2単位) → 2学期目 アカデミック日本語1-1または1-2 (2単位) 科目名 BUSINESS JAPANESE 1 BUSINESS JAPANESE 2 インターンシップのための ビジネス日本語 → 3学期目 → アカデミック日本語1-1または1-2 (2単位) → 3学期目 → アカデミック日本語2-1または2-2 (2単位) 修得単位 週2回/2単位 春学期・秋学期 アカデミック日本語入門以上 週2回/2単位 春学期・秋学期 アカデミック日本語1相当以上 週1回/1単位 ─ 125 ─修得単位 週2回/2単位 週2回/2単位 週2回/2単位 週2回/2単位 週2回/2単位 4学期目 → アカデミック日本語 アカデミック日本語2-1または2-2 (2単位) 4学期目 アカデミック日本語 2-1または2-2 (2単位) 開講期 履修できるレベル 春学期 アカデミック日本語1相当以上 開講期 春学期・秋学期 春学期 秋学期 春学期 秋学期 5学期目 2-1または2-2 (2単位)
元のページ ../index.html#131