─ 112 ─各レベルのスコア基準 ※1 【23年次生以降】 (例:23年次生以降)今学期のAC1はELEMENTARYのレベルだが、来学期のAC2はINTERMEDIATE Ⅱのレベルで履修したい場合 →TEAP4技能270、TEAP CBT 490、IELTS 5.0、TOEFL iBT 61以上のいずれかのスコアを取得し、スコアコピーを提出する。 【22年次生以前】 (例:22年次生以前)今学期のAC1はELEMENTARYのレベルだが、来学期のAC2はINTERMEDIATE Ⅰのレベルで履修したい場合 →TEAP4技能230、TEAP CBT 430、IELTS 4.0、TOEFL iBT 51、英検2級以上のいずれかのスコアを取得し、スコアコピーを提出する。 【注意(全学生共通)】 ・レベルダウンのためのスコア提出は受付しない。 ・一度レベルアップした後にその結果を取り消すことはできない。 ・6)の単位認定を受けた学生は、認定された時点でレベルがADVANCEDⅡとなるので、レベルアップの手続きをする必要はない。(22年次生以前の学生が対象) レベル ADVANCED Ⅲ ADVANCED Ⅱ ADVANCED Ⅰ INTERMEDIATEⅡ INTERMEDIATEⅠ ELEMENTARY ※1: 英検以外のスコアの有効期限は、いずれも提出時より2年度以内に取得したものとする。 ※2: TEAP4技能は本学で実施したAC-TEAPのスコアも使用可。 ※3: IELTSはAcademic Moduleのみ使用可。 ※4: TOEFL®はiBT(Special Home Edition/ Home Editionを含む)のみ有効。利用可能スコアは1回のTest Date scoresのみとし、My Best scoresでの出願は不可。 ※5: 23年次生については、2024年度受付分に限り英検2級スコア提出を以ってIntermediate Ⅱに変更する。 レベル ADVANCED Ⅱ ADVANCED Ⅰ INTERMEDIATEⅡ INTERMEDIATEⅠ ELEMENTARY ※1: 英検以外のスコアの有効期限は、いずれも提出時より2年度以内に取得したものとする。 ※2: TEAP4技能は本学で実施したAC-TEAPのスコアも使用可。 ※3: IELTSはAcademic Moduleのみ使用可。 ※4: TOEFL®はiBT(Special Home Edition/ Home Editionを含む)のみ有効。利用可能スコアは1回のTest Date scoresのみとし、My Best scoresでの出願は不可。 ※5: TEAP(2技能)、TOEFL ITP、TOEICは2022年度より対象外とする。 TEAP 4技能 ※2 TEAP CBT 355 700 334 600 309 540 270 490 250 460 230 430 TEAP 4技能 ※2 TEAP CBT 300 540 270 490 250 460 230 430 180 305 IELTS ※3 TOEFL iBT ※4 6.5 90 6.0 80 5.5 69 5.0 61 4.5 52 4.0 45 TOEFL iBT ※4 IELTS ※3 5.5 69 5.0 62 4.5 57 4.0 51 3.5 39 英検 1級 準1級 2級 ※5 準2級 英検 準1級 2級 準2級
元のページ ../index.html#118