上智 学部 全学共通科目~語学科目 2024
104/159

・教育実習、養護実習、介護等体験、館務実習(教職・学芸員課程センターの定めに従い、自由書式にて期間を明記の上、提出する) ・看護学科の実習で、証明書を提出できる場合 (*1) 病気や怪我が理由であるが診断書上で登校できない期間を明示することが不可能である場合は、言語教育研究センター(6号館5階)に相談すること。相談の期限は、春学期科目の場合7月23日(火)まで、秋学期科目の場合1月21日(火)までとするが、事由が発生し次第速やかに相談すること。 <遅刻の取扱いについて> 授業開始時間(定刻)より、30分経過しても入室しなかった場合は、その後遅れて入室し授業を受けたとしても、欠席扱いとする(0時限開講の科目については、定刻より15分経過とする)。 3)ナンバリングについて 語学科目のナンバリング(分野名)は以下の通りである。 なお、ナンバリングで表記されている分野名の後の数字3桁はレベルを示しており、その内容は言語によって異なる。 ─ 98 ─ナンバリング (分野名) ENG GMN FRN HSP ITL CHN KOR RUS POR LAT IND TGL ARA THA PER CAM BUR TUR VIE HIN SWA JPN 言語 英語 ドイツ語 フランス語 イスパニア語 イタリア語 中国語 コリア語 ロシア語 (ブラジル)ポルトガル語 ラテン語 インドネシア語 フィリピン語 アラビア語 タイ語 ペルシア語 カンボジア語 ビルマ語 トルコ語 ベトナム語 ヒンディー語 スワヒリ語 日本語

元のページ  ../index.html#104

このブックを見る