上智 ガイド・資料編
74/142

1969年(昭和44年) 大学院理工学研究科に数学専攻の修士課程を増設。 1970年(昭和45年) 大学院文学研究科に国文学専攻の博士課程を増設。大学院外国語学研究科(言語学専攻)の修士1971年(昭和46年) 大学院文学研究科にフランス文学専攻及び史学専攻(日本史学改組)の博士課程を増設。大学院1972年(昭和47年) 大学院文学研究科に社会学専攻の修士課程を増設。大学院理工学研究科に数学専攻の博士課程1973年(昭和48年) 大学院外国語学研究科に言語学専攻及び国際関係論専攻の博士課程を開設。 1974年(昭和49年) 大学院文学研究科に新聞学専攻及び社会学専攻の博士課程を増設。 1975年(昭和50年) 外国語学部に日本語・日本文化学科増設。 1976年(昭和51年) 文学部に心理学科,社会福祉学科を増設,したがって教育学科心理学専攻,社会学科社会福祉学1977年(昭和52年) 外国語学部日本語・日本文化学科を外国語学部比較文化学科に名称変更。 1978年(昭和53年) 大学院理工学研究科に生物科学専攻の修士課程を増設。 1979年(昭和54年) 大学院外国語学研究科に比較文化専攻の修士課程を増設。 1980年(昭和55年) 法学部に国際関係法学科を増設。 1981年(昭和56年) 大学院理工学研究科に生物科学専攻の博士後期課程を増設。 1987年(昭和62年) 比較文化学部(比較文化学科,日本語・日本文化学科)開設。 1992年(平成4年) 大学院文学研究科に心理学専攻の修士課程を増設。 1993年(平成5年) 外国語学部比較文化学科を廃止。 1994年(平成6年) 大学院文学研究科に心理学専攻の博士後期課程を増設。 1997年(平成9年) 大学院外国語学研究科に地域研究専攻の博士課程(前期・後期)を増設。 2001年(平成13年) 大学院文学研究科心理学専攻博士前期課程に臨床心理学コースを設置。 2004年(平成16年) 大学院法学研究科に法曹養成専攻(法科大学院)を増設。 2005年(平成17年) 文学部(教育学科,心理学科,社会学科,社会福祉学科)を総合人間科学部(教育学科,心理学2006年(平成18年) 比較文化学部(比較文化学科,日本語・日本文化学科)を国際教養学部(国際教養学科)に改組。 2007年(平成19年) 大学院経済学研究科に経済学専攻の博士後期課程及び経営学専攻の博士課程(前期・後期)を増2008年(平成20年) 理工学部(機械工学科,電気・電子工学科,数学科,物理学科,化学科)を理工学部(物質生命課程を開設。 文学研究科に新聞学専攻の修士課程を,外国語学研究科に国際関係論専攻の修士課程を増設。 を増設。 専攻は廃止。 大学院学則を改正し,博士前期,後期課程に変更。 法学部に地球環境法学科を増設。 科,社会学科,社会福祉学科)に改組。 大学院文学研究科(教育学専攻,心理学専攻及び社会学専攻)の博士課程(前期・後期)を総合人間科学研究科(教育学専攻,心理学専攻,社会学専攻及び社会福祉学専攻)の博士課程(前期・後期)に改組。 大学院に地球環境学研究科(地球環境学専攻)の博士課程(前期・後期)を開設。 大学院外国語学研究科(国際関係論専攻及び地球研究専攻)の博士課程(前期・後期)をグローバル・スタディーズ研究科(国際関係論専攻及び地球研究専攻)の博士課程(前期・後期)に改組。 大学院外国語学研究科比較文化学専攻修士課程をグローバル・スタディーズ研究科グローバル社会専攻の博士前期課程に改組。 大学院グローバル・スタディーズ研究科にグローバル社会専攻の博士後期課程を増設。 設。 大学院文学研究科教育学専攻及び社会学専攻の博士前期課程を廃止。 理工学科,機能創造理工学科,情報理工学科)に改組。 大学院理工学研究科(機械工学専攻,電気・電子工学専攻,応用化学専攻,化学専攻,数学専攻,物理学専攻及び生物科学専攻)の博士課程(前期・後期)を理工学研究科(理工学専攻)の博士課程(前期・後期)に改組。 大学院文学研究科心理学専攻,外国語学研究科国際関係論専攻の博士前期課程を廃止。 大学院外国語学研究科比較文化専攻の修士課程を廃止。 ─ 74 ─

元のページ  ../index.html#74

このブックを見る