上智 学部 総合グローバル学部 2023
26/32

1 外国語開講期単位111外国語開講期単位必修科目学科科目選択必修科目学科科目科目コードBGS10100GST100-21j00グローバル・スタディーズ入門2春コーディネータ丸山 英樹2春鈴木 一敏BGS102002春コーディネータBGS10300ARS102-21j00地域研究入門権 香淑赤堀 雅幸福武 慎太郎稲葉 奈々子岸川 毅久志本 裕子権 香淑前嶋 和弘丸井 雅子中内 政貴荻巣 崇世齊藤 孝祐櫻田 智恵澤江 史子下川 雅嗣鈴木 一敏高島 亮田中 雅子戸田 美佳子都留 康子渡辺 紫乃WEISS Tobias山口 昭彦(注)学生各自のグローバル・スタディーズ基礎演習の所属クラスは予め指定される。履修度ナンバリングIRS101-21j00国際関係論入門BGS10400GST150-21j00グローバル・スタディーズ基礎演習2秋履修度科目コードナンバリング授業科目授業科目2春岸川 毅2春*古川 雄一2秋高島 亮2秋*八尾 祥平2秋*岡戸 真幸2秋櫻田 智恵2春赤堀 雅幸2秋*丁 智恵2休講前嶋 和弘2春都留 康子2春*柳田 愛美2秋*柳田 愛美2春福武 慎太郎2春戸田 美佳子2春権 香淑担当者担当者年次輪講輪講年次1・21・21・2○1・21・21・21・21・21・21・21・21・21・21・21・2[190名],注1[190名],注1[190名],注1[190名],注1[190名],注1[190名],注1[190名],注1[190名],注1[190名],注1[190名],注1[190名],注1備考備考─ 628 ─※ Loyolaの時間割・開講科目は,教授言語(日本語・英語)ごとに表示されるので注意 すること。7.開講科目担当表学科科目〔学部入門科目(必修科目)〕100シリーズ[グローバル共通科目群]BGS50100GST200-21j00グローバル化と政治学BGS50200GST201-21j00グローバル化と経済学1BGS50201GST202-21e00GLOBALIZATION AND ECONOMICS 2BGS50300GST203-21j00グローバル社会学BGS50400GST204-21j00グローバル化の人類学BGS50500GST205-21j00グローバル・ヒストリーBGS50600GST206-21j00グローバル化と宗教BGS50700GST207-21j00グローバル化と情報BGS50800GST208-21j00アメリカとグローバル化BGS50900GST209-21j00平和学BGS51100ECN211-21j00統計学1BGS51101ECN212-21j00統計学2BGS51200ANT213-21j00フィールドワーク論BGS51210ANT214-21j00(隔)環境と人間BGS59600GST215-21j00グローバル化と人の移動学科科目〔学部基礎科目(選択必修科目)〕200シリーズ

元のページ  ../index.html#26

このブックを見る