国際関係論系: 「国際政治論」領域 / 「市民社会・国際協力論」領域 地域研究系■: 「アジア研究」領域 / 「中東・アフリカ研究」領域 3.メジャー領域,マイナー(サブメジャー)領域について 19年次生以降 ■18年次生以前 4.学位記等へ専攻分野の記載について 19年次生以降 ■18年次生以前 専攻分野には以下のとおり国際関係論系の2領域と地域研究系の2領域がある。学生は下記の領域のうち,いずれかを「メジャー領域」として選び,もう一つの系から「マイナー領域」を選択する。 国際関係論系: 「国際政治論」領域 / 「市民社会・国際協力論」領域 地域研究系■: 「アジア研究」領域 / 「中東・アフリカ研究」領域 ※組み合わせ例)メジャー■→■「国際政治論」領域(国際関係論系) ■■■■■■■■マイナー■→■「中東・アフリカ研究」領域(地域研究系) なお,マイナーとして地域研究系の領域を選択する場合は,アジア研究,中東・アフリカ研究以外に,外国語学部の北米研究コース,ヨーロッパ研究コース,ラテンアメリカ研究コース,ロシア・ユーラシア研究コースのいずれかを充てることもできる。 専攻分野には以下のとおり国際関係論系の2領域と地域研究系の2領域がある。学生は下記の領域のうち,いずれかを「メジャー領域」として選び,もう一つの系から「サブメジャー領域」または「マイナー領域」を選択する。 ※組み合わせ例)メジャー■■■■■■■■■■→■「国際政治論」領域(国際関係論系) ■■■■■■■■サブメジャーまたはマイナー■→■「中東・アフリカ研究」領域(地域研究系) なお,サブメジャー,マイナーとして地域研究系の領域を選択する場合は,アジア研究,中東・アフリカ研究以外に,外国語学部の北米研究コース,ヨーロッパ研究コース,ラテンアメリカ研究コース,ロシア・ユーラシア研究コースのいずれかを充てることもできる。 ①■選択したメジャー領域により「学士(国際関係論)」または「学士(地域研究)」の学位を授与する。 ②■専攻分野の名称は学位記,卒業証明書および成績証明書に記載される。 ③■選択したメジャー領域およびマイナー領域については成績証明書に記載される。 ①■選択したメジャー領域により「学士(国際関係論)」または「学士(地域研究)」の学位を授与する。 ②■専攻分野の名称は学位記,卒業証明書および成績証明書に記載される。 ③■選択したメジャー領域およびサブメジャー(マイナー)領域については成績証明書に記載される。 ─ 617 ─
元のページ ../index.html#15