上智 学部 外国語学部 2023
67/138

外国語 開講 期単位*GAVRILOVA Maria*VAKHROMEEV Anatolii111外国語開講期単位 1122 必修科目6春6秋2秋阿出川 修嘉2春阿出川 修嘉2春湯浅 剛ロシア語専門科目選択科目科目コード履修度ナンバリング570110RUS101-55m00基礎ロシア語Ⅰ-1570120RUS102-55m00基礎ロシア語Ⅰ-2570210RUS201-55m00基礎ロシア語Ⅱ-1570220RUS202-55m00基礎ロシア語Ⅱ-2575022ARE104-55j00ロシア研究方法論571003ARE101-55j00ロシア・ユーラシア文化入門1572003ARE102-55j00ロシア・ユーラシア地域研究入門1注1 ロシア語学科生のみ履修可注2  ロシア・ユーラシア研究コースの同名科目との合併科目。他学科生で履修を希望する場合,Loyolaの各研究コースの時間割表を参照すること履修度科目コードナンバリング575516RUS324-55m00(重)ロシア語通訳法578043RUS301-55m00(重)ロシア語文法研究1578044RUS302-55m00(重)ロシア語文法研究2578035RUS322-55m00(重)ロシア語翻訳基礎研究1578036RUS323-55m00(重)ロシア語翻訳基礎研究2578037RUS304-55m00(重)ロシア語翻訳研究1578038RUS306-55m00(重)ロシア語翻訳研究2578067RUS308-55m00(重)ロシア語表現法578071RUS310-55r00(重)RUS311-55r00(重)578072577941RUS312-55m00(重)ロシア語原書講読1577942RUS313-55m00(重)ロシア語原書講読2授業科目授業科目ロシア語アクティヴ・ コミュニケーション1ロシア語アクティヴ・ コミュニケーション2担当者秋山 真一阿出川 修嘉佐山 豪太村田 真一*GAVRILOVA Maria*VAKHROMEEV Anatolii秋山 真一佐山 豪太阿出川 修嘉*VAKHROMEEV Anatolii村田 真一*GAVRILOVA Maria湯浅 剛秋山 真一安達 祐子佐山 豪太*GAVRILOVA Maria*VAKHROMEEV Anatolii村田 真一湯浅 剛秋山 真一佐山 豪太安達 祐子村田 真一担当者年次文法総合(aクラス)総合(bクラス)会話(1クラス)会話(2クラス)会話(3クラス)文法総合(aクラス)総合(bクラス)会話(1クラス)会話(2クラス)会話(3クラス)講読講読ドリル(aクラス)ドリル(bクラス)会話(1クラス)会話(2クラス)会話(3クラス)講読講読ドリル(aクラス)ドリル(bクラス)会話(1クラス)会話(2クラス)会話(3クラス)注1,旧「ロシア地域研究方法論」注2注2年次3・43・43・43・4備考備考 4.開講科目担当表学科科目〔第一主専攻必修科目〕 6秋6春2秋LATYSHEVA Svetlana3・4○注1,注32春阿出川 修嘉注1,注32秋阿出川 修嘉注1,注32春*GOTO Ksenia注1,注32秋*GOTO Ksenia注1,注32春LATYSHEVA Svetlana3・4○注1,注32秋LATYSHEVA Svetlana3・4○注1,注32春LATYSHEVA Svetlana3・4○注1,注32春*GOLOVINA Ksenia3・4○注1,注32秋*GOLOVINA Ksenia3・4○注1,注32春LATYSHEVA Svetlana3・4注2,注42秋LATYSHEVA Svetlana3・4注2,注4─ 537 ─学科科目〔第一主専攻選択科目〕[基礎ロシア語科目]注1[ロシア語圏基礎科目][ロシア語専門科目]※19年次生以前は[ロシア語研究科目]となる

元のページ  ../index.html#67

このブックを見る