外国語開講期単位2222222222222222222休講岩﨑 えり奈外国語開講期単位2秋高橋 暁生コア科目選択科目演習科目選択科目履修度ナンバリング科目コードBGS61400AAF313-21j00BGS57400AAF314-21j00BGS60600AAF322-21j00BGS20004AAF320-21e00BGS20005AAF321-21e00BGS57519AAF403-21j00690333ANA324-50e00549412AEU333-50j00549414ARS301-50m00549415ARS302-50m00690146AEU351-50j00584840ALA312-50m00588622AAF301-50m00BGS57512AAF401-21j00270128NRS112-85j00注1 ポルトガル語学科の同名科目との合併科目。ポルトガル語学科生は,この科目を中東・アフリカ研究コースの科目として履修することはできない。注2 2年次生以上のみ履修可科目コード履修度ナンバリングBGS57642AME450-21j00(重)BGS57643AME451-21j00(重)BGS57644AME452-21j00(重)BGS57645AME453-21j00(重)BGS57646AME454-21j00(重)BGS57647AME455-21j00(重)BGS57648AME456-21j00(重)BGS57649AME457-21j00(重)BGS57650AAF458-21j00(重)BGS57651AAF459-21j00(重)BGS57652AAF460-21j00(重)BGS57653AAF461-21j00(重)549465AEU421-50j00(重)549466AEU422-50j00(重)授業科目アフリカ国際協力論アフリカ社会経済論現代アフリカ研究AFRICA'S DEVELOPMENT AIDANTHROPOLOGY OF SUFFERINGS AND HOPES IN AFRICA特講(アフリカの家族と親族)AFRICAN AMERICAN HISTORYフランス近現代史研究フランス語圏アフリカの社会と経済北アフリカ社会開発論ポルトガル語圏アフリカ2春矢澤 達宏史アフロ・ブラジル文化論2秋矢澤 達宏2秋矢澤 達宏現代アフリカ研究特講特講(アフリカの社会と2文化)異文化理解と医療保健活動2(隔)(重)(隔)(重)授業科目演習(中東・アフリカ研究A)1演習(中東・アフリカ研究A)2演習(中東・アフリカ研究B)1演習(中東・アフリカ研究B)2演習(中東・アフリカ研究C)1演習(中東・アフリカ研究C)2演習(中東・アフリカ研究D)1演習(中東・アフリカ研究D)2演習(中東・アフリカ研究E)1演習(中東・アフリカ研究E)2演習(中東・アフリカ研究F)1演習(中東・アフリカ研究F)2演習(フランス語圏の歴史)1演習(フランス語圏の歴史)22春山中 美潮2秋高橋 暁生2春岩﨑 えり奈2春高橋 暁生担当者担当者年次(他)総合グローバル学科(他)総合グローバル学科(他)総合グローバル学科(他)総合グローバル学科(他)総合グローバル学科(他)総合グローバル学科2~4○[50名]2~42~4[100名],外国語学部生優先[140名],注2注22~4注12~42~42~4(他)総合グローバル学科(他)看護学科年次(他)総合グローバル学科(他)総合グローバル学科(他)総合グローバル学科(他)総合グローバル学科(他)総合グローバル学科(他)総合グローバル学科(他)総合グローバル学科(他)総合グローバル学科(他)総合グローバル学科(他)総合グローバル学科(他)総合グローバル学科(他)総合グローバル学科3・43・4備考備考─ 593 ─【演習科目】
元のページ ../index.html#123