外国語開講期単位2春湯浅 剛2秋*福田 宏2休講湯浅 剛2春安達 祐子コア科目選択科目外国語開講期単位2春秋山 真一2秋秋山 真一2春佐山 豪太2秋佐山 豪太2春阿出川 修嘉2秋阿出川 修嘉2春村田 真一2秋村田 真一2春LATYSHEVA Svetlana3・4○演習科目選択科目2秋LATYSHEVA Svetlana3・4○2春湯浅 剛3・42秋湯浅 剛3・42春安達 祐子3・42秋安達 祐子3・42休講MUKHINA Varvara3・42休講MUKHINA Varvara3・4外国語開講期単位6春演習科目担当教員4卒業論文・卒業研究選択科目履修度ナンバリング科目コード579105ARE311-50m00(隔)ロシア政治・外交B579232ARE312-50m00(隔)579242ARE313-50m00(隔)579480ARE314-50m00579481ARE315-50m00690316RUS316-50m00(重)ロシア語文献研究1690317RUS317-50m00(重)ロシア語文献研究2注1 ロシア語学科の同名科目との合併科目。ロシア語学科の学生は,基礎ロシア語Ⅱの単位を修得していないと履修できない。履修度科目コードナンバリング575333RUS401-50m00(重)演習(ロシア語学)1575334RUS402-50m00(重)演習(ロシア語学)2575335RUS405-50m00(重)演習(ロシア語教育)1575336RUS406-50m00(重)演習(ロシア語教育)2575337RUS407-50j00(重)演習(ロシア文献学)1575338RUS408-50j00(重)演習(ロシア文献学)2575324ARE411-50m00(重)演習(ロシア文化・文学)1575325ARE412-50m00(重)演習(ロシア文化・文学)2演習(ロシア語通訳・翻578065LGR401-50m00(重)訳研究)1演習(ロシア語通訳・翻訳研究)2578066LGR402-50m00(重)579223ARE405-50m00(重)演習(ロシア政治・外交)1579224ARE406-50m00(重)演習(ロシア政治・外交)2579225ARE407-50m00(重)演習(ロシア経済)1579226ARE408-50m00(重)演習(ロシア経済)2579227ARE409-50m00(重)演習(ロシア社会)1579228ARE410-50m00(重)演習(ロシア社会)2科目コード履修度ナンバリング690925GRP404-50m00卒業論文・卒業研究690925GRP404-50m00卒業論文・卒業研究授業科目ロシア・ユーラシアの国際関係Aロシア・ユーラシアの国際関係Bロシア・ユーラシア経済概論ロシア・ユーラシア経済特論(隔)(重)授業科目授業科目2秋コ)安達 祐子2春*渡部 直也2秋*渡部 直也6秋演習科目担当教員4担当者担当者担当者年次2~42~42~42~42~43・43・4輪講注1注1年次3・43・43・43・43・43・43・43・4年次備考備考備考─ 573 ─【演習科目】【卒業論文・卒業研究】[人文科学系科目][社会科学系科目]
元のページ ../index.html#103