外国語開講期単位2秋岡 知史2秋鏑木 奈津子2春*吉原 千賀2春笠原 千絵2秋*加藤 眞三選択科目12221222休講222222112222222222222223444 ナンバリング履修度科目コード299310292206292004290131293813293670293803293820298801298802298800299501299502294412299550290211290300290400290500297500297510SSV114-84j00当事者福祉論SSV102-84j00生活困窮者支援論SSV304-84j00社会福祉調査法SSV203-84j00権利擁護と成年後見制度論SSV112-84j00医学一般SSV210-84j00スクールソーシャルワーク論2休講2休講SSV307-84j00母子保健論2秋*渡辺 俊之SSV310-84j00精神保健学2春*加藤 美智子SSV223-84j00介護概論2春*小平 めぐみSSV224-84j00介護技術2秋*加藤 美智子SSV113-84j00こころとからだのしくみ2秋*田村 真広SSV225-84j00福祉科教育法Ⅰ2秋*田村 真広SSV226-84j00福祉科教育法Ⅱ2秋*宣 善花SSV221-84j00司法福祉論2春*牧 耕太郎SSV115-84j00法律学2春*駒村 康平SSV217-84j00社会保障論Ⅱ2秋髙山 惠理子SSV220-84j002春*田村 公人SSV103-84j00社会学と社会システム2秋*川島 亜紀子SSV104-84j00心理学と心理的支援12QSOWA FrankSSV118-84e00HOMELESSNESS12QSOWA FrankSSV119-84e000春髙山 惠理子6秋髙山 惠理子290604290605SSV404-84j00社会福祉実習ⅡB299525SSV415-84j00社会福祉実践・理論総合演習2休講299526SSV416-84j00論文演習299530154132154133GRP401-84j00論文指導PSY232-82j00生理心理学ⅡPSY231-82j00153604157403154631157610284753284754284752288894332801332802330007PSY206-82j00PSY272-82j00児童精神医学PSY236-82j00発達心理学PSY291-82j00心理学的支援法SOC209-83j00家族社会学ⅠaSOC210-83j00家族社会学ⅠbSOC312-83j00家族社会学ⅡSOC343-83j00格差と不平等の社会学SCL306-30j00労働法ⅠSCL307-30j00労働法ⅡCVL206-30j00330008332133336021336022498039CVL205-30j00CVL204-30j00物権法SCL305-30j00社会保障法ⅠSCL308-30j00社会保障法ⅡECN279-41e00ECN278-41e00ECN237-41j00労働経済学ⅠECN238-41j00労働経済学Ⅱ498038408311408321438504MRK206-42j00マーケティング・リサーチGSS30190SSV301-02j00現代社会と福祉的課題授業科目ソーシャルワークの基盤と専門職(専門)SOCIAL PROBLEMS AND INEQUALITIESSSV403-84j00社会福祉実習ⅡA生理心理学Ⅰ(神経・生理心理学)精神医学(精神疾患とその治療)民法総則Ⅰ(自然人,物,法律行為)民法総則Ⅱ(代理,法人,期間,時効)ECONOMICS OF MARKET FAILURESECONOMICS OF SOCIAL SECURITY担当者プテンカラム ジョンジョセフプテンカラム ジョンジョセフ年次1~41~4隔年開講輪講3・41~42・32・33・41~43・4春学期集中1~41~41~4○1~4○[100名]社会福祉学科優先[100名]社会福祉学科優先特別な事情のある場合は学科長に相談すること。特別な事情のある場合は学科長に相談すること。2021年次生以降対象科目2024年度開講2021年次生以降対象科目2024年度開講2021年次生以降対象科目2024年度開講(他)心理学科(他)心理学科3・43・4(他)心理学科(他)心理学科(他)心理学科(他)心理学科(他)社会学科(他)社会学科(他)社会学科(他)社会学科(他)法学部(他)法学部(他)法学部(他)法学部(他)法学部(他)法学部(他)法学部(他)経済学科(他)経済学科(他)経済学科(他)経済学科(他)経営学科(他)基盤教育推進室備考2休講─ 368 ─
元のページ ../index.html#78