(2単位)(4単位)(20単位)必修選択必修全学共通科目(26単位)選択(4単位)必修(4単位)語学科目(42単位)選択必修(22単位)必修学科科目(94単位)(30単位)選択 〇■語学科目 ○■学科科目 ■18~21年次生■ ○■全学共通科目 区分 授業科目 ウエルネスと身体 キリスト教人間学 ※■語学科目は8単位まで卒業単位に充当できる(注1) (注1)学科毎の指定言語および語学科目の履修方法については,p.103~を参照。 授業科目 区分 ACADEMIC COMMUNICATION 1 ACADEMIC COMMUNICATION 2 区分 授業科目 専門基礎フランス語A フランス文学史A フランス文学史B 1年次 単位 2 4 1年次 単位 2 2 1年次 単位 12 2 2 専門基礎フランス語B 専門基礎フランス語C フランス文学研究入門A フランス文学研究入門B 「フランスの歴史と文化」または 「現代のフランス」 語学研究系列(ただし,履修可能年次はフランス文学科「開講科目担当表」の記載による) フランス文化研究系列(ただし,履修可能年次はフランス文学科「開講科目担当表」の記載による) ①選択必修科目からの過剰単位 ②フランス文学科「開講科目担当表」所載の他学科科目 ③文学部横断型人文学プログラム,他学部・他学科の学科科目(語学科目を除く),実習を除く課程科目,サマーセッション科目,学科が指定した全学共通選択科目および英語選択科目は,20単位まで卒業に必要な単位として算入できる。 2年次 授業科目 単位 高学年向け教養科目 2年次 授業科目 単位 2年次 授業科目 単位 6 6 2 2 特修フランス語Ⅰ 特修フランス語Ⅱ 2 文学研究系列 3年次 授業科目 単位 3年次 授業科目 単位 3年次 授業科目 単位 2 2 卒業論文Ⅰ 卒業論文Ⅱ 卒業論文演習 フランス文学研究1~7 文献演習A 文献演習B 4年次 授業科目 単位 2 4年次 授業科目 単位 4年次 授業科目 単位 1 3 2 4 4 6 4 2 30 ─ 269 ─
元のページ ../index.html#89