■ ③■語学科目(学科科目)について ⑴ 【語学科目選択必修について】 語学科目選択必修として英語以外の同一言語を8単位修得しなければならない。日本史専攻者は,その8単位のうち4単位までを「古文書学概論」(2単位),「古文書学特論」(2単位)によって代替することができる(「古文書学特論」は重複履修が可能な科目であるが,語学科目の選択必修として充当できるのは2単位までとする)。なお,手続きは演習担当教員が学生の申請に基づいて行う。 ⑵ 【学科選択科目に算入できる語学科目について】 語学科目必修・選択必修で履修した以外の同一言語を4単位以上修得した場合,1言語に限り4単位を選択科目として卒業に必要な単位に充当することができる。 ※⑴,⑵ともに指定の言語および履修方法については要覧p.103~(語学科目のページ)参照。 ─ 215 ─
元のページ ../index.html#35