⑤■履修度が変更となった科目について カリキュラム変更を行ったことにより,履修度が変更となった科目が存在する。 開講科目担当表は17年次生以降向けに作成しているが,以下の科目を16年次生以前の学生が修得した場合は変更前の履修度が適用される。履修計画を立てる際は標準配当表も熟読し,各自必要な科目を登録すること。 [16年次生対象] ⑥■STB/STL学位取得を希望する学生は,2年次に神学系を選択した上で,学科長と相談すること。 ─ 179 ─変更年度 変更年度 2017 変更前科目名(単位数) 現代宗教論(2) キリスト教ラテン語Ⅰ(2) 2015 現代哲学Ⅰ■(2) 現代哲学Ⅱ■(2) キリスト教文学思想(2) 2018 生活と聖書(2) 対象科目名(単位数) キリスト教倫理Ⅱ(2) キリスト教と哲学Ⅱ(2) 必修科目(全ての系) キリストの教会Ⅰ(2) 神と人間Ⅰ(罪と原罪)(2) イエス・キリストⅠ(2) シンボルとサクラメントⅠ(2) 必修科目(全ての系) 選択必修科目(神学系・宣教実務系) 選択科目(キリスト教倫理系・キリスト教文化系) 選択必修科目(神学系・キリスト教倫理系・宣教実務系) 選択科目(キリスト教文化系) 選択必修科目(神学系・宣教実務系) 選択科目(キリスト教倫理系・キリスト教文化系) 選択必修科目(神学系・宣教実務系) 選択科目(キリスト教倫理系・キリスト教文化系) 変更後科目名(単位数) 宗教学■(2) キリスト教ラテン語(2) 現代哲学■(2) キリスト教文学倫理思想(2) 聖書と倫理(2) 履修度
元のページ ../index.html#19