上智 学部 理工学部 2023
65/77

付帯説明: 1) ◎印の授業科目は必ず修得していること。したがって,単位数にはこだわらないが,本学の該当科目からそれに対応した科目を履修していなければならない。内容が明確でないものの対応を以下に記す。 ◎発電工学=熱エネルギー変換,発電・送電工学,◎変電,送電,配電工学=発電・送電工学,◎電気材料=電磁材料科学。 2) 必要単位数の一部を大学院在学中において修得してもよい。 3) 科目区分2および3の学科科目に関して,単位不足で卒業したものについては,国家試験の一次試験の該当科目の合格を以て修得したと見なすことがある。ただし,付帯条件があるので,該当者は必ず科目適用の可否について経済産業省に問い合わせて下さい。 なお,資格申請のための実務経験は以下の通りである。 種類 第1種電気主任技術者 第2種電気主任技術者 第3種電気主任技術者 5万ボルト以上の電気工作物の工事,維持又は運用業務■■5年以上 1万ボルト以上の電気工作物の工事,維持又は運用業務■■3年以上 500ボルト以上の電気工作物の工事,維持又は運用業務■■1年以上 資格申請のために必要な実務経験 ─ 695 ─

元のページ  ../index.html#65

このブックを見る