上智 学部 理工学部 2023
22/77

8.英語コース科目の履修について ⑶ 早期卒業時,全科目および学科科目のGPAが共に3.65以上(成績表の数値)であること ③■早期卒業希望取消・卒業時期の変更など 早期卒業希望登録後の希望卒業時期の変更および早期卒業希望登録そのものを取り消す場合は,次の手続きを行う必要がある。 ⑴ 卒業希望時期の変更は,「早期卒業希望時期変更届出書」に指導教員の承認印を受けて,[手続]の提出期限までに学科長まで届け出ること ⑵ 早期卒業希望登録の取消は,「早期卒業希望登録取消届出書」に指導教員の承認印を受けて,[手続]の期限までに学科長まで届け出ること [手続]*書類の配付および詳細は掲示板で確認すること 理工学部では,2012年秋に英語コース(物質生命理工学科グリーンサイエンスコース,機能創造理工学科グリーンエンジニアリングコース)を開設した。 英語コース以外の学生が英語コース科目の履修を希望する場合について説明する。 ①■履修可能な科目 理工共通科目及び学科科目の必修科目を除く全ての科目を履修することができる。ただし,実験科目は履修を認めない。英語コース科目で取得した単位は,6単位まで理工共通科目Ⅱ群選択科目として卒業単位に算入することができる。 詳細はLoyola掲示板(大学掲示板:履修・カリキュラム変更など)で確認すること。 ②■履修の条件と手続き ②-1. 履修にあたっては,下記の条件のいずれか一つを満たしていること。 ⑴ TOEFL iBT 79点 / PBT 550点 以上 ⑵ TOEFL ITP 550点 以上 ⑶ TOEIC 730点 以上 ⑷ TEAP 2技能 164点(2016年次生以前を対象とする)/ 4技能 334点 / CBT 600点 以上 ⑸ IELTS 6.0 以上 ⑹ 実用英語技能検定 1級 または 準1級 ⑺ 上智大学協定校に交換留学した者 ②-2. 履修を希望する学生は,履修登録期間に,履修登録期間前にLoyola学事センター(教務)掲示板に詳細および履修願フォームが掲出されるのでよく確認すること。 ③■その他 科学技術英語の自由科目として,英語コース科目の以下の科目の重複履修を認める。この科目については,履修条件をつけない。 ⑴ OVERVIEW OF SCIENCE & TECHNOLOGY(理工学総論)(~2017) ⑵ INTRO. TO SCIENCE & TECHNOLOGY(理工学概論)(~2017) ⑶ ENGLISH FOR SCIENCE & ENGINEERING(ENVIRONMENT) ⑷ OUTLINE OF SCIENCE AND TECHNOLOGY(~2022) ⑸ INTRODUCTION OF SCIENCE AND TECHNOLOGY 早期卒業希望登録申請書 早期卒業希望時期変更届出書 早期卒業希望登録取消届出書 提出書類 3年次の4月1日~4月末日(大学休業日を除く)まで 3年次の秋履修登録期間まで 3年次3月卒業取消の場合 4年次9月卒業取消の場合 提出時期 3年次の秋履修中止期間まで 4年次の春履修中止期間まで ─ 652 ─

元のページ  ../index.html#22

このブックを見る