コリア語のみ,上級のコア科目は2023年度から抽選科目となった。履修登録手順については,p.161の※注5の注意書きを確認のうえ,所定の期間中に履修登録を行うこと。 ●レベル1から履修する場合(初学者の場合) ・レベル1から始め,以下の履修順序で履修すること。 ・卒業に必要な単位が4単位の場合は,2学期間(=1年間)の履修が必要。8単位の場合は,4学期間(=2年間)の履修が必要。 ・「必修科目」・「選択必修科目」として当該言語を履修する場合,1学期目を1年次生の春学期とすることを推奨する。秋学期から始めることもできるが,開講数が少ないため時間割の調整がつかない可能性がある。 ・「選択科目」として履修する者は,春学期のみもしくは秋学期のみの履修も可。 ・総合1・2・3・4は同一教員でも,それぞれ異なる教員でも履修できる。 ・同じ科目名のものは重複履修できない。 ●レベル2以上から履修する場合(既習者の場合) ・プレイスメント・テストで許可を受けた者だけが,レベル2以上から履修を始めることができる(p.123・124参照)。 ・下表の履修順序で履修すること。 ・卒業に必要な単位が4単位の場合は,原則2学期間(=1年間)の履修が必要。8単位の場合は,原則4学期間(=2年間)の履修が必要。 ・春学期開講の「総合2(初級)」・「総合4(中級)」および秋学期開講の「総合3(中級)」は,開講数が少ないため時間割の調整がつかない可能性があるので注意すること。 ・「選択科目」として履修する者は,春学期のみもしくは秋学期のみの履修も可。 ・総合2・3・4は同一教員でも,それぞれ異なる教員でも履修できる。 ・同じ科目名のものは重複履修できない。ただしADVANCED(INTEGRATED SKILLS)を除く上級科目については担当教員が異なれば同じ科目名のものを履修できる。 ・レベル5の中での履修順序は問わない。 <レベル2から履修する場合> レベル <レベル3から履修する場合> レベル 3) コア科目の履修について 履修時期 1学期目 2学期目 3学期目 4学期目 履修時期 1学期目 2学期目 3学期目 4学期目 履修時期 1学期目 2学期目 3学期目 4学期目 レベル 1 2 3 4 2 3 4 ①上級 A~H※注1 ②ADVANCED(INTEGRATED SKILLS)A~D※注2 5 3 4 5 ①上級 A~H※注1 ②ADVANCED(INTEGRATED SKILLS)A~D※注2 科目 総合1(初級) 総合2(初級) 総合3(中級) 総合4(中級) 科目 総合2(初級) 総合3(中級) 総合4(中級) 科目 総合3(中級) 総合4(中級) 修得単位 2単位/週2回 2単位/週2回 2単位/週2回 2単位/週2回 修得単位 2単位/週2回 2単位/週2回 2単位/週2回 ①1単位/週1回 ②2単位/週2回■※注3 修得単位 2単位/週2回 2単位/週2回 ①1単位/週1回 ②2単位/週2回■※注3 ─ 128 ─
元のページ ../index.html#134