上智 学部 全学共通科目~語学科目 2023
126/172

■)■【  年次生以前対象】単位認定制度について(英文学科,英語学科,国際教養学部,理工学部英語コース,■■■■を■除く)■■■申請年度からさかのぼり2年度以内に以下の試験を受験し,以下の認定基準を満たすスコアを取得している場合は,所定の手続きを行うことにより,英語必修科目4単位分として認定される。また,1年次の春学期の履修登録修正期間終了までに申請をする場合,1年次春学期から選択科目を履修することができる。 ※23年次生は本制度の対象とならない。 〔認定基準〕 *TOEFL®はiBT(Special Home Edition/ Home Editionを含む)のみ有効。利用可能スコアは1回のTest Date scoresのみとし,My Best scoresでの出願は不可。 *「TEAP(4技能)」試験の結果については,Reading/Listeningのスコア合計が「TEAP(2技能)」試験の認定基準を満たしていたとしても,Reading/Listening/Writing/Speakingの合計スコアで基準を満たしていない限り申請できない。 *英検1級は合格の場合のみ、英検準1級は合格かつCSEスコアが2,400点以上であれば申請できるものとする。合格証明書が出る試験はすべて対象とする。 *提出するスコアは実施団体から郵送された紙媒体のみ有効とする。マイページなどでダウンロードしたものは不可。 〔申請期間〕 ・認定された4単位をもって卒業を希望する場合は,以下の期日までに申請手続きを行うこと。なお,期日を過ぎての受付は一切行わないので,認定を考える者はスコア到着日も含め受験日をよく確認のうえ早めに受験すること。 ■■9月卒業希望者:2023年7月28日(金)15:30迄 ■■3月卒業希望者:2024年2月16日(金)15:30迄 ・その他の場合,春学期は4月3日(月)から4月7日(金)を申請期間とする。その後は4月17日(月)から随時受付を行う。単位認定には1ヶ月程度期間を要するため,認定された4単位を理由に履修中止を考えている者は,春学期は4月21日(金),秋学期は10月20日(金)までに申請すること。それ以降の申請の場合,履修中止までに間に合わない可能性もあるので十分注意すること。 〔申請方法〕 学事センター窓口にて,所定用紙「単位認定願(英語)」に記入し,各種試験のオフィシャルスコアのコピーを添えて提出すること。ただし,プレイスメント・テストで164点以上,またはAC-TEAPで334点以上の学生が単位認定を申請する場合,手続きにはオフィシャルスコアに代えて,Loyolaの外国語検定試験の画面を印刷したものの提出も可とする。 ※14年次生以降のプレイスメント・テストの結果および2015年度以降に実施したAC-TEAPは,Loyolaの外国語検定試験の画面で確認できる。 2023年度申請の有効スコア:2021年4月以降受験のもの 試験の種類 TOEFL iBT TEAP(2技能) ※プレイスメント・テスト含む TEAP(4技能) ※AC-TEAP含む TEAP CBT 認定基準 88点 164点 334点 600点 上) 本学における認定単位数 英語必修科目(AC1・AC2) 4単位分 1級または準1級 英検 (CSEスコア2,400点以─ 120 ─

元のページ  ../index.html#126

このブックを見る