6)プログラム受講・履修上の注意 6)問い合わせ 7)指定科目一覧 ⑴■本プログラムは,所定の単位を修得すれば,プログラムの修了認定証を取得することができる。事前の申し込みは不要であり,選抜も行わない。 ⑵ 抽選科目について,本プログラム履修希望者への優先登録などの特別な措置は行わない。 ⑶ 履修登録の際の条件や,科目を受講する際の留意点等については,開講元の学科ならびに担当教員の意向に従うこととし,本プログラム履修希望者への特別な措置は行わない。 ⑷ プログラムの修了認定証は申請に基づき発行することとし,プログラム修了要件を満たしていても申請を行わない場合は発行しない。 (5)■ プログラム修了者への履修証明は「修了認定証」の発行をもって代える。 本プログラムの詳細については,以下に問い合わせること。 基盤教育センター(2号館1階)(内線4600) 〔スタンダードコース〕 ※理工学部情報理工学科生以外の場合(日本語開講科目) ※理工学部情報理工学科生以外の場合(英語開講科目) ※理工学部情報理工学科生の場合 〔アドバンストコース〕 ※すべての学生 データサイエンス概論 データサイエンスとデータエンジニアリングの基礎 人工知能基礎 データサイエンスと人工知能の実践 OVERVIEW OF DATA SCIENCE FUNDAMENTALS OF DATA SCIENCE AND ENGINEERING FUNDAMENTALS OF ARTIFICIAL INTELLIGENCE PROGRAMMING IN DATA SCIENCE AND ARTIFICIAL INTELLIGENCE データサイエンス概論 基礎情報学 ビジネスデータ分析 人工知能入門 メディア情報論 情報化社会と情報倫理 マルチメディア情報社会論 情報と職業 社会統計学 -国際的な統計データの解釈- AI革命後の社会と仕事原理 情報フルエンシー(Cプログラミング) 情報フルエンシー(ウェブ開発のためのJavaScriptプログラミング) 情報フルエンシー(予測分析) 科目名 科目名 科目名 科目名 単位 開講所属 2 全学共通科目 2 全学共通科目 2 全学共通科目 2 全学共通科目 単位 開講所属 全学共通科目/ 国際教養学部 2 全学共通科目 2 全学共通科目 2 全学共通科目 2 単位 開講所属 2 全学共通科目 2 理工学部情報理工学科 2 理工学部情報理工学科 2 理工学部情報理工学科 2023年度休講 2 理工学部情報理工学科 単位 開講所属 2 全学共通科目 2 全学共通科目 2 全学共通科目 2 全学共通科目 2 全学共通科目 2 全学共通科目 2 全学共通科目 2 全学共通科目 備考 備考 備考 備考 ─ 98 ─
元のページ ../index.html#104