グリーフケア研究所
上智大学グリ-フケア研究所は、グリーフケアにかかる研究とグリーフケア、スピリチュアルケアに携わる人材を養成を通して、日本におけるグリーフケアの理解・啓発を行い、グリーフを抱える者「悲嘆者」がケアされる健全な社会の構築に貢献することを目的として設立されました。
現在、東京の四谷キャンパスと上智大学大阪サテライトキャンパス(大阪市北区)の2つのキャンパスで研究教育活動を行っています。
グリーフケア研究所の紹介パンフレット「上智大学グリーフケア研究所2021」を掲載しました
パンフレットはこちら(2.93 MB)
グリーフケア研究所に関するニュース
グリーフケア研究所について
グリーフケア研究所設立の趣旨・経緯をご紹介します。

ご挨拶
グリーフケア研究所長よりご挨拶申し上げます
1_2.jpg)
研究所の活動
グリーフケア研究所の活動をご紹介します。

所員・スタッフ
グリーフケア研究所の所員・スタッフをご紹介します。
3_2.jpg)
グリーフケア人材養成講座
グリーフケア人材養成講座についてご案内します。
_2.jpg)
グリーフケア人材養成講座紹介動画
「動画」でグリーフケア人材養成講座の概要についてご紹介いたします。

グリーフケア公開講座
グリーフケア公開講座「悲嘆について学ぶ」についてご案内します。
2_2.jpg)
出版物
グリーフケア研究所の出版物についてご紹介します。
4_2.jpg)
リンク
.jpg)
お問い合わせ・アクセス
