入試情報
2020.06.05
(受験生の方へ)アドミッションズオフィス来談予約受付開始
5月25日に国による新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大防止のための緊急事態宣言がすべて解除されましたが、大学の方針として6月以降もキャンパスへの立ち入りは制限されており、許可のある場合のみ入構が認められます。当分の間、入試に関するお問い合わせは、Webでのお問い合わせフォームからお願いしておりますが、対面での相談がどうしても必要な場合についてのみ、あらかじめ予約申込みの上、お越しいただくこととしております。
【事前予約に関する注意事項】
- 来談可能日は6月8日(月)以降の平日で、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、1組のご来談時間を30分に限定し受け付けいたします。
- 1組の人数はご本人様含めて3名までとさせていただきます。ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
- 事前予約の登録完了後に、自動返信メールが送信されます。ご来校の際は、申込み完了メール、もしくは来談予約証(マイページから表示可能)をスタッフにご提示ください。携帯電話のメールアドレスを登録される場合、メール着信拒否設定を変更するなど、『@ocans.jp』からのメール受信許可を必ず行ってください。
- ご来校の際は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、マスクの着用と手指の消毒にご協力をお願いいたします。なお、当日発熱などの症状や体調に異変を感じる場合には、来校をお控え下さいますようお願いいたします。(マイページよりご予約のキャンセルをお願いいたします)
- ご予約をいただけていない方はキャンパスへの入構ができません。あらかじめご了承ください。
郵送による原本証明(日本国内のみ)
日本国内に居住し、2021年度入学試験に出願予定の方で、本学による原本証明を希望される場合は、窓口にお越しいただかなくても郵送でお受け付けいたします。下記要領をご確認の上、申請してください。
【申請書類について】
- 原本証明願(A4用紙に「原本証明願」と明記し、以下の事項を記載してください)
・記入年月日
・宛先(上智大学入学センター)
・氏名
・郵便番号
・住所
・電話番号
・原本証明をする証明書の種類、枚数
例)外国学校の学業成績証明書 5枚
TEAP成績表 1枚
・出願予定の入学試験 - 原本証明をする証明書一式
- 返信用封筒…封筒の表面に返送先の住所と氏名を記載してください。
- 切手…依頼願送付時にかかる料金分の切手を同封してください。返信用封筒への貼付は不要です。
【郵送方法】
宛先:〒102-8554 東京都千代田区紀尾井町7-1 上智大学入学センター 原本証明担当
※簡易書留にてご郵送ください。
【その他】
- 原本のコピーは本学で行いますので、コピーは同封せず原本のみお送りください。
- 厳封された状態の証明書の原本証明を希望する場合は、ご自身で開封せずに厳封した状態のままお送りくださいますようお願いいたします(厳封された封筒をご自身で開封し、その書類が押印や署名のないコピーと見受けられる場合、原本とはみなされず原本証明を受けることができなくなりますのでご注意下さい)。
- 本学からの返送は簡易書留にて郵送いたします。返送まで多少お時間を要する可能性もございますので、あらかじめご了承ください。
- お急ぎの場合は、在籍学校にご依頼いただくか、上記の来談予約フォームより事前予約の上ご来校ください。