ここでは、留学のために必要な費用と、海外留学に関わる奨学金を紹介します。
交換留学では留学先大学に授業料を納入する必要はありません(本学のみに納入します)。ただし、留学先大学指定の保険や、授業料以外の諸経費は個人負担が必要となる場合があります。
一般留学または休学による留学では、本学と留学先大学の双方に学費を納入する必要があります。
留学中の旅費や現地での生活費は本人負担となります。1年間留学する場合、必要経費として150~300万円程が見込まれますが、この金額は留学時の通貨の換算レート、現地での生活の仕方、休暇の過ごし方によっても大きく変わってくるため、あくまで目安として参考にして下さい。
なお、個人の希望で、学期開始前に留学先大学で開講される語学講座等に参加する場合、費用は個人負担となります。語学力不足により学期前あるいは学期中の語学講座参加を義務付けられた場合にも、費用負担が生じることがあります。また、渡航時は日本出発から帰国日までの上智大学指定の海外留学保険と危機管理サービスへの加入(1年で約15万円弱)が必要となります。
ここでは、本学から海外へ留学する際に利用可能な各種奨学金、および海外から本学に留学する外国人留学を対象とした文部科学省奨学金を紹介します。
文部科学省と支援企業による、官民協働海外留学支援制度(奨学金制度)です。(現在は新規募集は行っていません)

交換留学の学内選考合格後に申し込むことができる奨学金です。合格後、各奨学金の募集時期に交換留学派遣予定者に案内します。

一般留学をする学生を対象とした奨学金(海外留学奨励費)です。

海外短期プログラム参加者のうち、条件を満たす方が対象の奨学金です。

学部を卒業し大学院に進学する方、および本学卒業生で海外の大学院へ進学する方向けの奨学金です。

本学に留学を希望する外国人留学生を対象とした奨学金です。
Scholarship for international students who would like to study at Sophia University.

外部団体が募集する奨学金や学生センターで紹介している奨学金情報です。
