Articles

News ニュース記事一覧

新しい順

NEWS | お知らせ

理工学研究科理工学専攻電気・電子工学領域 博士前期課程1年の小泉 智明さんが MVL論文賞 を受賞

小泉 智明さん 受賞名:MVL論文賞 受賞者:小泉 智明、和保 孝夫、林 等 発表論文:積分器とFPGAを用いたΔΣ変調器の試作と評価 受賞日:2020年9月5日 学会名:多値論理研究会(Japan Research G...

Read

NEWS | お知らせ

社会人対象2020年度プロフェッショナル・スタディーズ 秋学期受講予約を受付中です

Read

NEWS | お知らせ

【9月7日更新】(2020年4月新入生・編入生の方へ)対面による新入生歓迎プログラムの実施について

【9月7日追記】 在校生および在校生ご父母の皆さんへ 13:00~13:30の全体集会について、毎日、YouTubeでライブ配信を行うことになりました。 また、見逃してしまった方も、後で動画を視聴することができます。是非...

Read

NEWS | プレスリリース

受験生向けオンラインイベント「学長と話そう!」を開催します

受験生が学長と直接対話するイベントのほか、本学教員によるオンライン個別相談も開催 上智大学では、受験生を対象としたオンライン参加型イベント「学長と話そう!」を9月13日(日)15時からライブ配信します。また、9月中には上...

  • #企業・報道の方

Read

NEWS | お知らせ

国連責任投資原則(PRI)の年次評価において、3年連続で最高評価「A+」を獲得しました

上智学院は、国連責任投資原則(以下、「PRI」)による2020年の年次評価(総合評価・組織とガバナンス)において、3年連続で最高評価の「A+」を獲得しました。 総合評価 委託-運用会社の選定、指名、モニタリング 自家運用...

Read

NEWS | お知らせ

本学理工学部物質生命理工学科の陸川政弘教授は、NEDOが公募する「燃料電池等利用の飛躍的拡大に向けた共通課題解決型産学官連携研究開発事業」に採択されました

国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、「燃料電池等利用の飛躍的拡大に向けた共通課題解決型産学官連携研究開発事業」の「研究開発項目Ⅰ 共通課題解決型基盤技術開発」において新規課題の採択を決定し、...

  • #研究
  • #企業・報道の方

Read

NEWS | プレスリリース

九州豪雨の調査研究を行う水害調査団を熊本県人吉市に派遣

自然科学・社会科学・人文科学の多角的な視点から水害原因と影響を調査 上智大学(東京都千代田区、学長:曄道佳明)では、本年7月に九州南部に甚大な被害をもたらした九州豪雨の調査研究を行うため、9月中旬から12月末までの予定で...

  • #研究
  • #企業・報道の方

Read

NEWS | お知らせ

オンライン開催 グリーフケア公開講座「悲嘆について学ぶ」の受講生を募集します

グリーフケア研究所は、2020年度秋期 グリーフケア公開講座「悲嘆について学ぶ」の受講生を募集します。 ※ 本講座は新型コロナウイルス感染防止対策として、今期の開催は「オンライン開催」となります。 開催概要 開講期間 2...

Read

NEWS | プレスリリース

バンコクに集う国際機関のエキスパートによるオンライン講座を開講

国際公務員や国際協力分野でのキャリア形成を目指す社会人や学生を対象 上智大学(東京都千代田区、学長:曄道佳明)では、2020 年11 月に一般を対象としたオンライン講座「バンコク国際機関実務者養成コース:社会開発分野」を...

  • #企業・報道の方

Read

NEWS | お知らせ

九州豪雨について調査研究を行う「上智大学九州水害調査団」を熊本県に派遣します

本学では、2020年7月に甚大な被害をもたらした九州豪雨について、9月中旬から12月末までの予定で熊本県人吉市に「上智大学九州水害調査団」を派遣し、調査研究活動を展開します。 水害は自然科学領域に止まらず、経済や文化、行...

Read

NEWS | お知らせ

地球環境学研究科地球環境学専攻の鈴木 政史教授が公益財団法人石井記念証券研究振興財団の研究助成に採択

地球環境学研究科地球環境学専攻の鈴木 政史教授が、公益財団法人石井記念証券研究振興財団の「令和2年度研究助成」に7月28日に採択されました ■研究課題: 「遠隔地域における再生可能エネルギー導入に向けたファイナンススキー...

  • #研究
  • #企業・報道の方

Read

NEWS | お知らせ

すべての学生の皆さんへ ~2020年度春学期終了にあたって~

2020年 8月12日 上智大学長 曄道佳明 在学生の皆さんへ 首都圏、特に東京都における新型コロナウイルスの感染は全世代に広がりつつあり、収束が見通せない状況が続いていますが、2020年度の春学期授業が終了しました。こ...

Read

上智大学 Sophia University