新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大における外部試験(TOEFL, IELTS, SAT)中止への対応について
標記について、国際教養学部、SPSF、理工学部英語コース(グリーンサイエンス・グリーンエンジニアリング)2020年度秋入学第2期募集では、下記の通り例外的に外部試験の証明書を受理することにいたします。
受験予定だった試験が中止になった受験生においては、有効期間外(出願期間開始月から遡って2年以上前に受験)のスコアの提出も可とします。大学側に公式証明書が直送できない試験については、受験者本人に届く証明書の原本または原本証明印のあるコピーでも受け付けます。
尚、提出可能なスコアを一切持たない方は、残念ながら出願いただくことはできません。何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
2020年度入学者の募集について
●春入学の第2期募集は、日本在留資格のある1年次入学志願者のみが対象となります(日本国籍者含む)。
●春入学で編入学を希望する場合、第1期のみで出願を受け付けます(秋入学は第2期で募集します)。
募集要項・所定書式は当サイトよりダウンロード・プリントアウトし、各学期ごとの出願期間に当サイトよりオンラインで出願の上、必要書類を別送してください。
出願にあたっては必ず募集要項を確認してください
1. 募集要項と所定用紙
- 2020年度募集要項(英語のみ)(267.44 KB)
一部内容(P. 6 GCE A Levelsの提出方法)を改訂しています(2020年2月7日)。 - 出願書類チェックリスト PDF(65.70 KB)
- 推薦状フォーム PDF(45.50 KB)WORD(32.00 KB)
- IB predicted grades report form PDF(5.01 KB)WORD(37.50 KB)
- GCE predicted grades report form PDF(4.54 KB)WORD(20.97 KB)
- Certificate of Graduation/Expected Graduation PDF(3.93 KB)WORD(34.50 KB)
2. 入学時期と募集人員
2020年度春学期(2020年4月1日入学)
1年次入学 63名 ※他40名は推薦入試など別の入試制度で募集します
編入学(3年次) 若干名
2020年度秋学期(2020年9月21日入学)
1年次入学 82名
編入学(三年次) 若干名
3. 出願資格
1年次入学
下記いずれかに該当する者。
- 国内外を問わず学校教育における12年以上の課程を修了した者、および本学入学までに修了見込みの者。
- 文部科学省により、高等学校相当として指定された日本国内の外国系学校を修了した者、および修了見込みの者。
- 本学入学前までに国際バカロレアを取得している者、および取得予定の者。
- 本学において、個別の入学資格審査により上記1-3と同等以上の学力があると認められ、本学入学時に18歳に達する者。
編入学(3年次)
本学入学時までに下記いずれかに該当する者。
- 学位授与権のある4年制大学の正規の学生として2年次以上の課程を修了(見込み)の者。
- 学位授与権のある短期大学の課程を修了(見込み)し、短期大学士(準学士)を取得(見込み)の者。
上記のいずれかに該当しない場合は、1年次生に出願してください。
4. 出願日程
2020年春学期入学(4月)
第1期募集(1年次・編入学)
出願期間 | 2019年8月28日(水)~9月18日(水) |
出願書類の提出期限 | 2019年9月25日(水)*必着* |
合否結果の通知 | 2019年10月30日(水) |
入学手続締切日 | 2019年12月2日(月) |
第2期募集(1年次:日本の在留資格を持つ者のみ)
出願期間 | 2019年11月20日(水)~12月11日(水) |
出願書類の提出期限 | 2019年12月18日(水)*必着* |
合否結果の通知 | 2020年2月5日(水) |
入学手続締切日 | 2020年3月9日(月) |
2020年秋学期入学(9月)
第1期募集(1年次)
出願期間 | 2019年11月20日(水)~12月11日(水) |
出願書類の提出期限 | 2019年12月18日(水)*必着* |
合否結果の通知 | 2020年 2月12日(水) |
入学手続締切日 | 2020年 4月10日(金) |
第2期募集(1年次・編入学)
出願期間 | 2020年3月18日(水)~4月8日(水) |
出願書類の提出期限 | 2020年4月15日(水)*必着* |
合否結果の通知 | 2020年 6月3日(水) |
入学手続締切日 | 2020年 7月6日(月) |
注
・過去の選考において不合格となった場合、次回以降の募集への再出願が可能です。
5. 出願手続
出願は以下のステップに沿って行ってください。
- https://sophia.applyjapan.com/ よりWeb出願システムへ登録をしてください。
注)登録するメールアドレスは、本学入学(4月または9月)まで有効なアドレスにしてください。 - Web出願システムで出願に必要な情報(エッセイを含む)をもれなく入力してください。
- 入学検定料をお支払いいただき、Web出願システムの出願を完了してください。
- Web出願システムからApplication Form(エッセイを含む)を印刷し、他の出願に必要な書類と共に上智大学入学センターに郵送してください。
6. 入学検定料
35,000円
入学検定料は、Web出願システムよりクレジットカード、Chinapay、PayPalを利用し出願期間内にお支払いください(出願締切日の23:59(日本時間)まで)。締切後の手続はできませんのでご注意ください。一旦支払われた入学検定料は返金いたしません。Web出願システム使用料として500円(春1期)または550円(春2期、秋1・2期)が別途かかります。
7. 出願書類
書類提出にあたっては必ず 募集要項(英語のみ)(267.44 KB) を確認してください。
尚、2020年2月7日に一部内容(P.6 GCE A levelsの提出方法)を改訂しています。
以下の必要書類(テストスコアを除く)を封筒に入れ、出願書類提出期限までに速達・簡易書留・国際宅配便等で郵送してください。(締切日当日必着)
- 国際教養学部の春学期2期・秋学期1期の併願、または国際教養学部以外のプログラム(SPSF、理工学部英語コース)と併願する場合は、一つの封筒に、必要な部数の出願書類を同封して郵送してください。
- 証明書が日本語、英語以外の言語の場合には、英語に翻訳し、出身校あるいは出身校所在国の大使館または領事館などの公的機関が証明したものを提出してください。
- 原本(オリジナル)が一部しかない場合は、学校長確認の署名の入ったコピーまたは本学入学センターで原本をコピーのうえ証明印を押印したものでも受理します。
- 受験番号は、合格発表日から遡っておよそ2週間前にWeb出願システム上で通知します。
- 提出された出願書類は返却いたしません。
- 身体に著しい障害のある者は、修学上特別な配慮を必要とすることが起こり得るので、出願期間の前までに入学センターに文書で申し出てください。
- Application Formおよび出願理由を述べたエッセイ(500ワード)
- 学業成績証明書(厳封)
----------
1年次入学
高等学校の在学全期間(出願時における最新)の学業成績証明書
※日本の高等学校出身者は調査書
----------
編入学
出身大学の在学全期間の学業成績証明書
※本学入学時までに大学で2年次以上の課程を修了した(見込みである)ことがわかる、または、短期大学士(準学士)を取得した(見込みである)ことがわかるもの - 高等学校の卒業(または卒業見込み/早期卒業)証明書 ※1年次入学のみ
※日本の高等学校出身者は調査書でこれを兼ねることができます。
※「繰上げ卒業」、「飛び級」した者はそれを証明する出身学校発行の書類を提出してください。 - テストの公式スコア ※テスト実施機関より本学へ直送
-SAT(Reading&Writing, Math)
-ACT(Writing含む)
-IB Diploma
-GCE A-levels 3科目
上記の試験結果のうちいずれかひとつ以上を提出してください。
--------------------
●SAT、ACTについて
-各科目はそれぞれ異なった年月のスコアを選択できます。
-有効なスコアは出願期間開始から遡って2年以内のもに限ります。
-本学入学時までに学士/準学士取得可能な課程の正規の学生として2年次以上の課程を修了している者は、スコアの有効期限を定めません。
-一部の免除要件やNew SAT、Old SATの提出方法については、募集要項をご確認ください。
-SAT の申込など詳細はCollege Boardをご参照ください。(大学コード「0819」)
-ACTの申込など詳細はACT Websiteをご参照ください。(大学コード「5575」)
--------------------
●International Baccalaureate Diplomaについて
-IB Diploma(6科目)のみ。IB Certificateは認めません。
-出願書類の提出期限までに、国際バカロレア機構より本学に到着した"Transcript of Results"のみ審査の対象とします。
-IBについての詳細はIBO Websiteをご参照ください。
IB Diploma取得予定者
-出願書類の提出期限までにDiplomaが発行されていない場合は、所定の用紙(INTERNATIONAL BACCALAUREATE PREDICTED GRADES REPORT FORM(5.01 KB) )でIB Diplomaプログラムのコーディネーターに成績見込み証明書を作成してもらい提出し、事前にIB Diplomaプログラムのコーディネーターを通して国際バカロレア機構から"Transcript of Results"が本学に直送されるよう手配してください。
-成績見込み証明書で合格をした場合でも、IB Diplomaが取得できなかった場合や所定の期日までにDiplomaの成績証明書を提出できない場合、本学への入学資格を失います。
-成績見込み証明書で合格をした場合、条件付き合格となります。見込みスコアよりも最終スコアの方が低い場合、合格が取り消しとなる可能性があります。
--------------------
●GCE A-levels
-A Levelを3科目以上取得してください。
-出願書類の提出期限までに、ケンブリッジインターナショナルより本学に到着した証明書のみ審査の対象とします。詳細はケンブリッジインターナショナルの公式ウェブサイトを参照してください。
GCE A-level取得予定者
-出願書類の提出期限までにA-levelの証明が発行されていない場合は、所定の用紙(GCE A-LEVELS PREDICTED GRADES REPORT FORM(20.97 KB) )で高校教員に成績見込み証明書を作成してもらい提出し、ケンブリッジインターナショナルから証明書が本学に直送されるよう手配してください。
-成績見込み証明書で合格した場合でも、GCE A-levelが取得できなかった場合や所定の期日までに証明書を提出できない場合、本学への入学資格を失います。
-成績見込み証明書で合格をした場合、条件付き合格となります。見込みの成績よりも最終結果の方が低い場合、合格が取り消しとなる可能性があります。
- TOEFLまたはIELTS(Academic)の公式スコア ※テスト実施機関より本学へ直送
申込など詳細はTOEFL(大学コード「0819」)、IELTSをご参照ください。
注)直近の過去6年のうち5年以上英語を主要言語とする学校で学んでいる場合、また、ケンブリッジ英語検定でC2レベルを取得している場合、TOEFLまたはIELTSを免除します。 - 推薦状(2通)
最終出身学校の教員2名より、 本学所定用紙(32.00 KB)にて1通ずつ厳封のうえ、封じ目に推薦者の署名をして提出するか、Web出願サイトから直接推薦者より提出してください(提出方法はApplication Procedureを参照)。 - パスポートコピー(日本以外の国籍保持者のみ)
2重国籍の場合、日本以外のパスポートコピーを提出してください。 - 出願書類チェックリスト(65.70 KB)
8.選考・合否結果の通知
選考の結果は、通知日(4.出願日程参照)の午前10時から本学ウェブサイトのトップページにある「学部入試合否照会サイト」で確認できます。
合格者には、合格発表日の翌日までに出願時に登録したメールアドレスにWeb入学手続システムの案内を通知します。
- 合格発表及び入学手続に関し、本学から郵送する書類はありません。
詳細は『入学手続要項』(Web入学手続システムからダウンロード)を参照してください。 - 入学を許可された学期を変更することはできません。
- 通知日翌日の午前中までにメールが届かなかった場合には、入学センターにお問い合わせください。
- 電話、FAX、E-mailによる合否に関する問合せには応じられません。
- 春学期Ⅱ期、秋学期Ⅱ期においては、補欠者を発表する場合があります。補欠者は合格者ではなく、入学手続者に欠員が生じた場合に入学を許可される資格者です。
9. 入学手続
合格者は入学手続締切日(4.出願日程参照)までに入学手続に必要な費用を納入し、必要書類を提出することにより手続きを完了します。
所定の期日までに入学手続を完了しない場合には入学資格を失いますので注意してください。
納入された入学手続金は原則として返還いたしません。ただし、入学手続要項で定められた期日までに、所定の方法により入学の辞退を申し出た場合には、納入金から入学金、返還手数料を差し引いた金額を返還します。詳しくは、入学手続要項を参照してください。
10.入学手続に必要な費用および授業料
2020年度国際教養学部の入学に必要な費用
(A)入学手続に必要な費用
入学金 (入学時のみ) | 200,000 円 |
授業料 (前期分) | 499,000 円 |
在籍料(前期分) | 30,000 円 |
教育充実費(前期分) | 125,000 円 |
学生教育研究災害傷害保険料 | 2,650 円(1年生) |
14,00 円(編入生) | |
合 計(1年生) | 856,650 円 |
合 計(編入生) | 855,400 円 |
(B)2020年度新入生学費の年額(初年度)
入学金 | 200,000 円 |
授業料 | 998,000 円 |
在籍料 | 60,000 円 |
教育充実費 | 230,000 円 |
学生教育研究災害傷害保険料 | 2,650 円(1年生) |
1,400 円(編入生) | |
合 計(1年生) | 1,490,650 円 |
合 計(編入生) | 1,489,400 円 |