2021年度 社会人入学試験
※掲載している2021年度入試情報は、4月22日時点での公表内容となります。
今後、新型コロナウィルス(COVID-19)の影響によって、やむを得ず、入学試験実施(出願要件・試験日程・試験内容等)について変更する可能性があります。変更が生じた場合は、本学Webサイトにて随時公表いたしますので、出願にあたっては、必ず本学Webサイトおよび入学試験要項にて最新情報をご確認ください。
また、出願開始後に変更が生じた場合は、当該志願者に対してEメールにて変更内容を通知いたします。
2021年度社会人入学試験の概要は以下のとおりです。
詳細は本ページ下の入試要項で確認してください。
社会人の大学就学を促進するとともに、豊富な社会経験を背景とした人材を受け入れることによって在学生の多様化を進め、学生と社会人がそれぞれの視点を分かち合い、学術的視点と実践的視点が相互に影響しあう学修環境を実現するために社会人を対象とした入学試験を導入しています。
1.募集学部・学科
総合人間科学部 社会福祉学科 看護学科 (1年次・各学科とも若干名)
2.出願資格・要件
社会福祉学科
下記の(1)~(3)を全て満たす者
- 高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者および海外の学校教育における12以上の課程を修了した者。
- 高等学校もしくは中等教育学校を卒業後、実務上ないし社会上の経験が3年以上あり、その経験を活かすことが有用であると認められる者。
- 下記の外国語検定試験の基準のいずれか1つを満たす者。
看護学科
下記の(1)~(3)を全て満たす者
- 大学を卒業した者または本学において、個別の入学資格審査により、大学を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者
- 大学を卒業後、実務上ないし社会上の経験が3年以上あり、その経験との関係で有用であると認められる者
- 下記の外国語検定試験の基準のいずれか1つを満たす者。
※各検定試験の有効期間や注意事項:特別入試における外国語外部検定試験結果の有効期限(689.08 KB)
3.出願書類
出願書類は、全て原本(オリジナル)の提出を原則とします。ただし、原本が1部しかない場合は、学校長による原本証明済みのコピーを提出することも可能です(アドミッションズオフィスでも原本をお持ちになれば原本証明を行います)。
書類が日本語・英語以外の場合は、公的機関等による和訳または英訳が必要です。
- 上智大学志願票[Web出願サイトよりログインの上、必要事項を入力し、入学検定料支払い後、印刷してください]
- 社会人入試申請書[本学所定用紙-本学Webサイトよりダウンロード]
- 出願理由書(2500字前後)(社会福祉学科のみ)[本学所定用紙-本学Webサイトよりダウンロード]
- 大学入学資格を証明する資格
a.高等学校の卒業証明書
b.大学入学資格検定または高等学校卒業程度認定試験に合格した者は、合格成績証明書
c.教育制度上、学校教育課程12年(ないしそれ以上)を修了しても、卒業証書、卒業証明書に該当するものがなく、国家試験等の統一試験またはこれに準ずる試験の合格が大学入学資格と中等教育の卒業要件を兼ねる試験制度のある地域の出身者は、その試験の成績評価証明書
d.上記c.に該当する地域でありながら、国家試験等の統一試験またはこれに準ずる試験を受験しなかった者、または合格しなかった者は、12年の学校教育課程を修了した内容を示す出身高等学校発行の証明書 - 高等学校在学期間(3年間)の学業成績証明書
a.日本の高等学校に在籍していた者は、高等学校の発行する調査書
b.外国の高等学校に在籍していた者は、高等学校の発行する学業成績証明書※日本と外国の高等学校に在学していた場合、それぞれの証明書を提出すること
c.「飛び級」「繰上げ卒業」の者は、それを証明する出身学校の発行する書類
d.卒業後の経過年数等により、書類の発行がかなわない場合は、不発行証明書 - 大学の卒業証明書・成績証明書(看護学科のみ)
- 外国語検定試験の試験成績を証明する公式スコア、もしくは合格を証明する書類
4.選考方法
「学科試問」と「面接」を実施し、「書類審査」と合わせて総合判定を行います。
出願期間および試験日程について
5.出願期間・試験日程等
出願期間 web出願:2020年8月27日(木)~9月24日(木)
書類提出期限:2020年9月25日(金)消印有効
学科試問・面接 2020年11月29日(日)
※学科試問は、社会福祉学科:小論文(90分)、看護学科:小論文(60分)
合格発表 2020年12月11日(金)
入学手続締切日 2021年1月12日(火)
■□2021年度入学試験要項□■
▽2021年度社会人入学試験要項を公開しています。