SDGsに関連する、これまでのイベント・ニュース
2020年度
- 2020.12.22 国際関係研究所主催セミナー「2020年度上智大学連続セミナー・企業活動とSDGs」の第2回目は「京セラの再生エネルギーへの挑戦」を開催します。
- 2020.12.15 国際関係研究所主催セミナー「2020年度上智大学連続セミナー・企業活動とSDGs」の第1回目は「ビジネスが社会を変える〜具体的事例から」を開催します。
- 2020.10.24 国連Weeks 緒方貞子先生メモリアルシンポジウム「多国間主義と人間の尊厳を求めて」
- 2020.10.22 国連Weeks「環境問題と科学技術」
- 2020.10.19 国連Weeks 「国際機関、国際協力キャリア・ワークショップ」(10月19日、20日開催)
- 2020.10.16 国連Weeks『国連職員と話そう!』~上智で見つける、国際協力への道
- 2020.10.12 国連Weeks「グローバル課題の解決に向けたグローバルな行動 ~感染症、地球温暖化、軍事紛争」
- 2020.10.06 国連Weeks「グリーン復興のためのライフスタイルを考える~ウィズコロナとSDGs ~」
- 2020.09.11 「上智大学 国連Weeks October 2020」を10月6日から24日に開催します
- 2020.09.06 ブランディング事業オンライン講演会 サステナビリティとダーウィニズムについて考える
- 2020.07.04 上智大学特別シンポジウム「コロナ禍と国連」オンライン(Zoom)にて開催
2019年度
- 2020.01.25 グローバル・スタディーズ研究科主催シンポジウム "Social Innovation Symposium: SDGs in Practice"
- 2019.12.17 国際関係研究所主催シンポジウム 「SDGsと公共事業」
- 2019.12.09 シンポジウム「キリスト教と持続可能な開発目標(SDGs)」を開催
- 2019.11.26 「教皇フランシスコからのメッセージ『叡智の座の大学』で学ぶ者へ」を開催
- 2019.10.30 上智大学国連Weeks October, 2019 実施報告
- 2019.09.30 「上智大学国連Weeks October 2019」を開催します
- 2019.09.17 国連訓練調査研究所(UNITAR)と教育連携協定を締結
- 2019.06.20 上智大学国連Weeks June, 2019 実施報告
- 2019.06.11 第3回「人間の安全保障と平和構築」実施報告
- 2019.04.26 「上智大学 国連Weeks June 2019」を6月3日から20日に開催します
- 2019.04.23 第1回「人間の安全保障と平和構築」 2019年4月23日 実施報告
- 2019.04.18 OECD本部とインターンシップに係る協定を締結しました
- 2019.04.10 国連工業開発機関(UNIDO)・上智大学共催キャリアセミナー「産業開発とSDGs—国連で働くという選択」
2018年度
- 2019.03.25 アフリカ開発銀行と教育連携協定を締結
- 2019.01.09 地球環境研究所主催 "Global Water Security and the SDGs: Japan’s Role at Home and Abroad"
- 2018.10.29 上智大学国連Weeks October, 2018 実施報告
- 2018.10.26 2020年秋学期から新たな英語学位プログラム「Sophia Program for Sustainable Futures」を新設
- 2018.10.25 「SDGs学生フォトコンテスト2018」で本学学生が大賞(外務大臣賞)を受賞
- 2018.09.28 「上智大学 国連Weeks October, 2018」を10月15日から29日に開催します
- 2018.06.17 ソフィアシンポジウム「SDGsの実現に向けて:森の生態系サービスを生かした持続可能な地域づくり」
- 2018.06.11 上智大学国連Weeks June, 2018 実施報告
- 2018.05.18 「上智大学国連Weeks, June 2018」を6月1日から11日に開催します
2017年度
- 2018.03.08 UN Women公開イベントを開催 本学卒業生でUN Womenアジア太平洋地域事務所長の加藤美和氏や外務省SDGs推進大使のピコ太郎さんも登壇しました
- 2018.02.06 上智大学・国際協力機構(JICA)共催 「ジェフリー・サックス教授と語るSDGs白熱教室」を開催しました
- 2017.12.18 教皇フランシスコと映像回線を通じて学生が対話する「教皇フランシスコと話そう」を開催しました
- 2017.12.14 アントニオ・グテーレス国連事務総長が来校しました
- 2017.12.14 米州開発銀行(IDB)と共催で「SDGs時代におけるソーシャル・イノベーション」セミナーを開催しました
- 2017.11.19 国連難民高等弁務官のフィリッポ・グランデイ氏による講演会が開催されました
- 2017.10.28 上智大学国連Weeks October, 2017 実施報告
- 2017.09.26 「上智大学国連Weeks October, 2017」を10月16日から28日に開催します
- 2017.07.11 SDGs写真展がNY国連本部で始まりました
- 2017.07.11 第5回「人間の安全保障と平和構築」 2017年 7月 11日 実施報告
- 2017.06.09 上智大学国連Weeks June, 2017 実施報告
- 2017.05.31 一般財団法人国際協力推進協会 (APIC) と教育連携にかかわる協定を締結
- 2017.05.22 第7回「上智大学国連Weeks」を5月29日から6月9日に開催します
2016年度
- 2017.03.06 国連開発計画(UNDP)ギュルデン・テュルカズ-コスレット氏をお招きした特別講演会「SDGs達成へのチャレンジ」を開催しました
- 2016.10.28 上智大学国連Weeks October, 2016 実施報告
- 2016.10.25 「日本の国連加盟60周年・国連デー記念イベント」を開催し、岸田文雄外務大臣にご出席頂きました
- 2016.10.03 「上智大学国連Weeks October,2016」を10月17日から28日に開催します
- 2016.08.23 独立行政法人国際協力機構(JICA)と包括連携協力協定を締結しました
- 2016.06.11 上智大学国連Weeks June, 2016 実施報告
- 2016.05.27 「上智大学国連Week June,2016」を6月6日から11日まで開催します
- 2016.05.27 上智大学G7ウイーク「教育サミット2016 教育による女子・女性のエンパワーメント」が開催されました
- 2016.05.10 Sophia Thinking of the World and Future Pre G7 Weekを開催します
~2015年度
- 2015.10.24 上智大学国連Weeks October, 2015 実施報告
- 2015.06.20 上智大学国連Weeks June, 2015 実施報告
- 2014.10.25 上智大学国連Weeks October, 2014 実施報告
- 2014.06.13 上智大学国連Weeks June, 2014 実施報告